2020 Fiscal Year Research-status Report
インプラント支持を可能とする生体活性チタン多孔体を用いた骨再建療法の確立
Project/Area Number |
18K09683
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
土井 一矢 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (80444686)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保 隆靖 広島大学, 病院(歯), 講師 (60240876)
沖 佳史 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (80806571)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | チタン多孔体 / 生体活性 / 骨再建 / インプラント |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は骨欠損部をチタン多孔体にて再建し,同部へのインプラント体の埋入,オッセオインテグレーションの獲得および治癒期間促進効果を明らかとすることをエンドポイントとした.そのため.中空状チタン多孔体にて骨再建した部位へのインプラント支持能を検討した.中空状チタン多孔体は気孔率85%のウレタン樹脂を基材として樹脂含浸焼結法を用いて製作した.生体活性処理は濃アルカリ処理法:5N水酸化ナトリウム溶液中に各チタン多孔体を浸漬し,60℃の状態で24時間浸透させ処理した.動物実験はニュージーランドホワイトラビットを用いて大腿骨関節頭に円柱状骨窩(直径6 mm,深さ7 mm)を注水下にてドリル形成し,準備した移植材をそれぞれ埋入した.移植条件[①円柱状チタン多孔体(気孔率65%,樹脂含浸焼結法にて製作,control,φ6 mm,高さ7 mm),②円柱状生体活性チタン多孔体(同サイズ)③既存骨(positive control)].埋入から4週後,インプラント体を埋入,埋入トルクおよびRFAによるインプラント安定係数(ISQ)を測定した.その4週後,ISQを測定した後,組織ブロックを採取,microCT撮影後,非脱灰研磨標本を作成した(n=8).ISQ測定では,いずれも60以上を記録し,インプラントは良好に支持されていた.ISQ値ではチタン多孔体を用いた移植条件①および②が既存骨である移植条件③より高い80を記録し,全体的にインプラント体を支持する傾向を確認した.今後,組織標本からの観察及び骨形成状態を確認し,組織形態学的評価を実施する予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
組織標本の作製スケジュールに遅延が生じたため(樹脂包埋用レジンテクノビットの入手遅延),組織学的評価が期間から超過することとなったため.
|
Strategy for Future Research Activity |
現時点では当初の計画とおり実施する.組織標本の作製を進めるため,標本作製のための試薬の購入およびデータ処理を行い,結果を検討する.その成果について,学会および国際誌への発表を行う予定である.
|
Causes of Carryover |
組織標本の作製のために使用する試薬類(樹脂包埋用レジンテクノビット)が入手遅延となり,組織学的評価が期間から超過することとなったためである.そのため,組織評価のための試薬類の購入および成果報告のための学会および国際誌への発表のための計画を予定している.
|
Research Products
(2 results)