• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

上下無歯顎患者に対するCAD/CAM全部床義歯の前向き臨床研究

Research Project

Project/Area Number 18K09696
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

岩城 麻衣子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (70544500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金澤 学  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80431922)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsデジタルデンチャー / 無歯顎補綴 / 全部床義歯補綴 / 費用対効果
Outline of Annual Research Achievements

近年,患者ごとに人工歯を埋没したカスタムディスクを製作し,一度のミリング加工で全部床義歯を製作するカスタムディスク法(CDM)が開発された.本研究の目的は,CDMを用いて製作した全部床義歯の患者満足度の評価と,CDMと従来の全部床義歯製作法(CRCD)のそれぞれを用いて製作した全部床義歯の患者満足度の変化量と費用を調査し,費用対効果を評価することであった.
本研究は後向き研究として,CDMを用いて上下顎全部床義歯を製作した20名と,CRCDを用いて上下顎全部床義歯を製作した24名の合計44名の被験者を採択した.全ての被験者は,上下顎全部床義歯を使用中の上下無歯顎患者とした.CDMとCRCDの診療回数はそれぞれ3回と5回であった.それぞれの介入前後の患者満足度と,それぞれの全部床義歯製作に必要な費用を調査した.患者満足度の評価は,初回来院時と義歯調整終了後1ヶ月後とした.患者満足度は100mmVASを用いて評価した.費用は,初回来院時から義歯調整終了後までの各工程に要した,歯科医師と歯科技工士の作業時間と,材料の使用量を記録し算出した.費用分析は大学病院における臨床家の立場から行い,費用は人件費,材料費,設備費と全てを合計した総費用とした.費用効果分析は効果値にそれぞれの介入前後の患者満足度の変化量を用いて,CRCDをコントロールとした1効果当たりの増分費用を示す増分費用効果比を算出した.
本研究で得られた主な結果は以下の通りである.
1.CDMの介入前と介入後の患者満足度は,介入前に比べて介入後が有意に高かった.
2.CRCDをコントロールとし,患者満足度の変化量を効果量とした増分費用効果比は-251.4円であった.
以上の結果より,CDMは介入前後で患者満足度を向上させることと,CRCDに比べて全部床義歯製作のための費用が低く,費用対効果に優れることが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定の被験者数20名に対し,新規デジタルデンチャー製作法を用いて製作した義歯を装着することができ,6ヶ月後の評価を行うことができた.
Covit-19の影響により,途中臨床研究を中断せざるを得ない状況はあったが,現在は研究データの解析も進み,国際誌への論文も1本受理されて,研究報告の進捗も概ね順調であると言える.

Strategy for Future Research Activity

本研究に参加してくれた被験者の方について引き続き前向き調査を行い,必要に応じて義歯の調整やしゅり等を行なっていく.
また,収集したデータからもう一本論文を投稿予定である.

Causes of Carryover

Covit-19の影響により,研究発表を予定していた学会が全てオンライン開催となり,予定した旅費を使用しなかったため.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Patient-reported outcome and cost-effectiveness analysis of milled and conventionally fabricated complete dentures in a university clinic: A retrospective study2022

    • Author(s)
      Otake Ryosuke、Kanazawa Manabu、Iwaki Maiko、Soeda Yumika、Hada Tamaki、Katheng Awutsadaporn、Komagamine Yuriko、Minakuchi Shunsuke
    • Journal Title

      The Journal of Prosthetic Dentistry

      Volume: S0022-3913(22) Pages: 43-49

    • DOI

      10.1016/j.prosdent.2021.12.024

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カスタムディスク法を用いたデジタル全部床義歯の患者満足度と費用分析.2021

    • Author(s)
      大竹涼介,金澤 学,岩城麻衣子,荒木田俊夫,羽田多麻木, 副田弓夏,AwutsadapornKatheng,安藤一夫,水口俊介.
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第130回学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi