• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

口腔顎顔面画像指標による生活習慣病関連骨質劣化型骨折スクリーニング法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K09758
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

田口 明  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70243582)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉野 紀幸  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (10460445)
吉成 伸夫  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (20231699)
東 幸仁  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (40346490)
浅野 晃  関西大学, 総合情報学部, 教授 (60243987)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords骨粗鬆症 / 骨質劣化 / 骨折 / パノラマエックス線写真 / 皮質骨形態
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、パノラマエックス線写真上の下顎骨皮質骨形態指標3型(高度骨粗鬆化)を有する糖尿病患者は大腿骨骨折のリスクが高いという仮説を検証した。本大学病院を受診しパノラマエックス線写真を撮影した患者のうち、カルテにて既往歴が十分把握できた40歳以上の女性患者650名(平均62.5歳)について検証を行った。調査項目は、大腿骨骨折既往、糖尿病歴、年齢、現在歯数、高血圧歴、高脂血症歴、リウマチ歴、現在喫煙歴、服用薬剤数および骨粗鬆症治療薬歴として、パノラマエックス線写真上の皮質骨形態指標3分類は1名の歯科放射線専門医が評価した。具体的には、皮質骨形態1,2型をreferenceにして、3型で糖尿病なし、および3型で糖尿病ありの群が大腿骨骨折を有するリスクを評価した。評価は、寄与因子を補正して変数増加法 による多変量解析にて大腿骨骨折を有するodds ratioを算出した。またROC解析により大腿骨骨折を予測する能力を、上記3分類および糖尿病の有無のみについて評価した。結果、Reference群に比して、大腿骨骨折を有する修正オッズ比は、3型で糖尿病なし群で1.48(95%信頼区間、0.26-8.63)、3型で糖尿病あり群で18.9(2.17-164.8)であった。ROC解析において糖尿病既往単独で大腿骨骨折を予測するAUROC(ROC曲線下面積)は0.601、皮質骨形態分類と糖尿病既往を組み合わせた場合のAUROCは0.734であった。以上より、3型で糖尿病ありの患者は大腿骨骨折リスクが極めて高い可能性が示唆された。糖尿病患者の1型コラーゲンの架橋構造は終末糖化産物により虚弱となっているため、骨質劣化により骨折リスクは高くなると報告されているが、今回の結果では、マクロな皮質骨構造の虚弱化に骨質劣化が加わった場合、大腿骨骨折リスクは多大になることが示された、

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年度の目標は、マクロな皮質骨虚弱化(骨粗鬆化)に骨質劣化が加わった場合、骨折リスクはどうなるかを検証することが目的であったため、概ね順調に進展していると判断した。ただ今回は糖尿病という終末糖化産物が1型コラーゲンに蓄積する病態を対象に行ったが、腎機能低下の対象者も踏まえた検証も必要と思われた。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度の対象は650例であったが、これを平成31年度以降は4000名のレベルまで上げて検証を行う。これには本年度行えなかった腎臓機能低下による骨質劣化を有する対象者も加えて行う。この研究のためにすでに松本歯科大学倫理委員会へ答申を行った。
一方で共同研究者のグループでは、歯周病指標が血管内皮機能障害を起こして骨に影響を与えるメカニズムの検証を現在行っているところであり、この研究結果が出た際には、パノラマエックス線写真にこの指標を加える予定である。

Causes of Carryover

研究分担者の浅野と杉野は情報収集のために配分額を使用する予定であったが、情報収集のための学会へ行けなかったために、次年度に繰り越すこととなった。また研究責任者の田口は、パイロット研究は終了したが、それを確認するための検証研究の倫理委員会承認が遅くなったため(倫理委員会は2019年3月承認)、研究に要する機材を購入できなかった。平成31年度は田口、浅野および杉野共に計画通りの使用を行う。パイロット研究結果は研究責任者の田口が平成31年度の3つの学会(東京、神戸、福岡)で発表する予定である。浅野は画像処理の学会にて情報収集および一部発表のために旅費として用いる。また杉野は学会で情報収集を行うと同時に、研究成果の一部を学会にて発表する。研究分担者の東は研究の一部をすでに論文投稿(現在査読修正中)しているため、その投稿代として使用する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Improvement of region of interest extraction and scanning method of computer-aided diagnosis system for osteoporosis using panoramic radiographs2019

    • Author(s)
      Nakamoto Takashi、Taguchi Akira、Verdonschot Rinus Gerardus、Kakimoto Naoya
    • Journal Title

      Oral Radiology

      Volume: 35 Pages: 143~151

    • DOI

      10.1007/s11282-018-0330-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long waiting time before tooth extraction may increase delayed wound healing in elderly Japanese2019

    • Author(s)
      Kamimura M, Taguchi A, Koiwai H, Ashizawa R, Ichinose A, Takahara K, Uchiyama S, Kato H
    • Journal Title

      Osteoporosis International

      Volume: 30 Pages: 621-628

    • DOI

      10.1007/s00198-018-4775-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 呉市での骨粗鬆症に関する医科歯科連携-顎骨壊死・顎骨骨髄炎の予防と歯科用パノラマX線写真による骨粗鬆症スクリーニング-2019

    • Author(s)
      東森秀年,國原崇洋,田口 明,沖本信和
    • Journal Title

      日本骨粗鬆症学会誌

      Volume: 5 Pages: 9-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨粗鬆症患者の顎骨壊死-改定ポジションペーパー2016の問題点と新規予防法の効果-2019

    • Author(s)
      田口 明
    • Journal Title

      日本整形外科学雑誌

      Volume: 93 Pages: 43-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incidence of osteonecrosis of the jaw in Japanese osteoporosis patients taking minodronic acid2019

    • Author(s)
      Taguchi Akira、Adequate Treatment of Osteoporosis (A-TOP) research group、Uemura Yukari、Imai Takumi、Tanaka Shiro、Ohta Hiroaki、Nakamura Toshitaka、Orimo Hajime、Sugimoto Toshitsugu、Soen Satoshi、Shiraki Masataka
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s00774-019-00990-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Does renal function have incremental predictive value of stroke in atrial fibrillation?2019

    • Author(s)
      Higashi Yukihito
    • Journal Title

      International Journal of Cardiology

      Volume: 274 Pages: 192~193

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2018.08.072

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of Arterial Viscosity Based on an Oscillometric Method and Its Application in Evaluating the Vascular Endothelial Function2019

    • Author(s)
      Tanaka Hiroshi、Mito Akihisa、Hirano Harutoyo、Soh Zu、Nakamura Ryuji、Saeki Noboru、Kawamoto Masashi、Higashi Yukihito、Yoshizumi Masao、Tsuji Toshio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-38776-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 骨粗鬆症治療における医科・歯科連携の重要性・骨粗鬆症の診断と治療のupdate2018

    • Author(s)
      田口 明
    • Journal Title

      日本医師会雑誌

      Volume: 146 Pages: 2049-2052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study design of multi-center, open-label randomized controlled, head-to-head trial comparing minodronic acid and raloxifene: Japanese Osteoporosis Intervention Trial (JOINT)-042018

    • Author(s)
      Uemura Yukari、Adequate Treatment of Osteoporosis (A-TOP) research group、Tanaka Shiro、Miyazaki Teruhiko、Tsukiyama Mayumi、Sone Teruki、Taguchi Akira、Soen Satoshi、Mori Satoshi、Hagino Hiroshi、Sugimoto Toshitsugu、Fukunaga Masao、Ohta Hiroaki、Nakamura Toshitaka、Orimo Hajime、Shiraki Masataka
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s00774-018-0942-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 骨粗鬆症患者における顎骨壊死対策-ポジションペーパー2016の理解と口腔管理の重要性2018

    • Author(s)
      田口 明
    • Organizer
      第91回日本整形外科学会
    • Invited
  • [Presentation] Factors associated with delayed wound healing longer than 8 weeks after tooth extraction in Japanese patients >60 years of age2018

    • Author(s)
      Taguchi A, Kamimura M, Uchiyama S, Kato H
    • Organizer
      American Society for Bone and Mineral Research 2018 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ONJ in Japan2018

    • Author(s)
      Taguchi A
    • Organizer
      International Congress of Osteoporosis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 患者さんのエイジングに備える高齢者への歯周治療と口腔管理2018

    • Author(s)
      吉江 弘正、米山 武義、吉成 伸夫
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      インターアクション
    • ISBN
      978-4-909066-05-3

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi