• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Study of effects of radical scavenger edaravone and adipose stem cell exosome on X-Ray induced salivary gland damages

Research Project

Project/Area Number 18K09824
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

那須 優則  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (50130688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀江 哲郎  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (10508675)
三橋 扶佐子  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (60187896)
井出 吉昭  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (70409225)
小林 朋子  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (10548283)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsedaravone / HUVEC / X線
Outline of Annual Research Achievements

我々はヒト臍帯静脈血管内皮細胞(HUVEC)およびラット顎下腺由来細胞株(RSMG-1)のX線照射障害に対するedaravoneの軽減効果を細胞増殖能で評価した。
HUVECについて先行して実験を行った。 まず細胞をプレートに播種、1日後にX線(0 - 5Gy)を照射し、その後、5日間の増殖曲線を作製した。その結果、0、1、2、5Gyの順で細胞増殖率が低くなり、線量依存的に細胞増殖が抑制されることが明らかとなった。Edaravoneには添加濃度により、細胞毒性を示すことが報告されていることから、次の実験を行った。HUVECを24ウェルプレートに播種し、播種1日後、edaravoneを添加した培地(0、0.01、0.1、1、10、20mM)に交換し10分間培養した。その後に通常培地に交換し、5日間にわたり増殖曲線を作製した。その結果、0.1、0.01mMでは正常に増殖したが、1-20mMでは細胞増殖が抑制された。Edaravoneの濃度は0.1 mMが適当であると考えられた。そこで、HUVECを24ウェルプレートに播種し、その1日後にedaravoneを0.1mM添加した後、X線(0、1、2、5 Gy)を照射した。10分後に通常培地に戻し、5日間の増殖曲線を作製した。その結果、5Gy照射群において、X線照射による細胞増殖率の抑制がedaravone添加により軽減された。また、活性酸素種を検出する試薬であるCellROXを用いてX線を照射した細胞から、発生する活性酸素を測定した結果、edaravoneの添加により有意に発生が抑えられていることを明らかとした。これらの結果は日本歯科大学紀要第52巻に報告した。
RSMG-1についてもedaravoneの有効濃度について検討を進めているところである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] エダラボンのヒト臍帯静脈内皮細胞に対する放射線防護作用2023

    • Author(s)
      那須優則 安藤百花 小林朋子 三橋扶佐子 下浦優希 鈴木さつき 片柳亮太 戸円智幸 堀江哲郎
    • Journal Title

      日本歯科大学紀要

      Volume: 52 Pages: 21-27

    • DOI

      10.14983/00001194

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi