• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

基礎的・臨床的エビデンスを融合した低ホスファターゼ症包括的歯科診療システムの構築

Research Project

Project/Area Number 18K09854
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大川 玲奈  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (80437384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古々本 一馬  大阪大学, 歯学部附属病院, 特任研究員 (00803107)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords低ホスファターゼ症 / 乳歯早期脱落 / セメント質形成不全 / アルカリホスファターゼ / 骨系統疾患
Outline of Annual Research Achievements

低ホスファターゼ症は骨の石灰化不全と乳歯の早期脱落を主症状として認める遺伝性代謝性骨系統疾患である。診断時年齢と重症度により臨床病型が分類され、診断時期が早いものほど全身症状は重篤だが、歯科症状はどの病型においても認められる。しかし、その臨床病型と歯科症状との関連は不明である。また、近年、酵素補充療法が開始され、乳歯が萌出するまで生存できなかった小児の生命予後の大幅な改善は報告されているものの、開始されてまもない治療法であることからヒトへの歯科的影響に関する報告はない。さらに、乳歯の早期脱落に対しては根本的な歯科的治療法が確立されていない。
本年度は、まず、歯科データーベースの構築、低ホスファターゼ症の病型と歯科症状の関係について分析することを目的として、低ホスファターゼ症歯科全国実態調査を行なった。一次調査として、全国29の歯科大学及び歯学部小児歯科、総合病院歯科等に低ホスファターゼ症患者の受診の有無を確認した。次に二次調査として、対象患者の存在する施設に詳細な情報(性別、初診時年齢と最終来院時年齢、病型、遺伝子型、早期脱落乳歯及び永久歯の有無と脱落時期および部位、酵素補充療法の有無)を提供していただいた。得られた情報を低ホスファターゼ症歯科データーベースとして集積した。
また、歯科的根本治療法の開発を目的として、低ホスファターゼ症患者由来の歯周組織からの細胞の抽出・培養技術の確立を行なった。低ホスファターゼ症患者において、自然脱落または保存不可能のため抜歯に至った乳歯および付着した歯周組織から歯根膜細胞、歯髄細胞、歯肉線維芽細胞を抽出し、培養する手法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

低ホスファターゼ症モデルマウスへの遺伝子治療である胎児期遺伝子治療の歯科的影響の評価を計画していたが、モデルマウスの入手が困難となったため、新たな提供先と交渉している。
また、低ホスファターゼ症患者由来の歯周組織からの細胞の抽出は、希少疾患であることからサンプル収集に時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

低ホスファターゼ症歯科全国実態調査で構築した歯科データーベースをもとに、診療ガイドラインを作成する。
また、低ホスファターゼ症モデルマウスの提供元を確保し、胎児期遺伝子治療の歯科的影響の評価を開始する。
さらに、低ホスファターゼ症患者由来歯周組織細胞とコントロールとして健常な小児の歯周組織から抽出した細胞を用いて、 Alkaline phosphatase (ALP) 活性測定、遺伝子発現解析、ALP 染色、アリザリン染色を行い、石灰化能を経時的に評価する。

Causes of Carryover

モデルマウス実験、細胞実験が遅延しているため

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 歯科医師が発見できる小児の全身疾患 ー低ホスファターゼ症ー2019

    • Author(s)
      大川玲奈
    • Journal Title

      Dental Diamond

      Volume: 44 Pages: 64-69

  • [Presentation] Nationwide Dental Survey of Hypophosphatasia Cases in Japan.2018

    • Author(s)
      Rena Okawa, Kazuma Kokomoto, Takashi Ooshima, Kazuhiko Nakano
    • Organizer
      96th General Session of theInternational Association for Dental Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dental findings in mild and severe hypophosphatasia cases.2018

    • Author(s)
      Rena Okawa, Kazuma Kokomoto, Tamami Kadota, Kazuhiko Nakano
    • Organizer
      66th General Session of Annual Meeting ofJapanese Association for Dental Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of Enzyme Replacement Therapy for Hypophosphatasia on Tooth Development.2018

    • Author(s)
      Kazuma Kokomoto, Rena Okawa, Kazuhiko Nakano
    • Organizer
      66th General Session of Annual Meeting ofJapanese Association for Dental Research.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 開業歯科医の気付きで小児型低ホスファターゼ症の診断に繋がった1例2018

    • Author(s)
      門田珠美、大川玲奈、仲野和彦
    • Organizer
      第37回日本小児歯科学会中四国地方会大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi