• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of artificial intelligence (AI)-based maxillofacial growth prediction technology

Research Project

Project/Area Number 18K09856
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

古賀 義之  長崎大学, 病院(歯学系), 講師 (50175329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 教明  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (40230750)
濱中 僚  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (70805986)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords人工知能技術AI / 成長予測
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は近年急速に発達している人工知能技術AIの一つであるディープラーニング(多層畳み込みニューラルネットを用いた機械学習)を用いる事で、従来の方法より高い精度で顎顔面の成長量と成長方向を予測する事である。従来の方法ではX線画像上にランドマークとなる点を人力でプロットしてから解析を行っていたのに対して、画像を直接学習データとして使用することで、今まで切り捨てられていたX線画像の微妙な濃淡などの細かな情報を全て利用することが可能となり、予測精度の向上が期待できる。これまでの成果として、人工的に成長前の画像を参考に成長後のX線画像が生成できることを確認済みである。さらに学習後のネットワークに成長期の患者のX線画像を入力すると、下顔面が前下方に成長したX線画像が出力された。一方で成人の患者のX線画像を入力すると、入力画像から殆ど変化が無い画像が成長後の画像として出力された。当初は予測画像を直接生成することを目標としていたが、画像を直接予測することは先鋭度の面から臨床利用が困難であると考えられたことから、昨年度はより複雑なGrid generatorを用いて画像の変形を予測する方法が利用できるか検討を行った。この方法を利用することで、これまでよりも詳細な画像の生成が可能となり、臨床応用への有効性が高くなったと言える。さらに、画像から年齢を予測させるためのモデルを作成し、AI が年齢予測時にどの部分に注目しているのかを調査した。また、セファロ画像を部分的に隠すことで、年齢を予測が難しい状態での AI が注目する部分を調べた。AI がセファロ画像から予測した年齢と実際の年齢との間に強い関連性が認められた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ResNetを用いたAIモデルによる側面頭部エックス線規格写真画像からの年齢予測とそのモデル解析2023

    • Author(s)
      江森利郎、濱中僚、空閑大輝、山口留奈、堀口友衣、岩田紗耶香、小牧博也、富永淳也、古賀義之、吉田教明
    • Organizer
      日本矯正歯科学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi