2020 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the mechanism that new osteoblastic activating factors control bone metabolisms for preventing a relapse after the orthodontic treatment
Project/Area Number |
18K09861
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
黒石 加代子 (中尾加代子) 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (60468303)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松原 琢磨 九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (00423137)
川元 龍夫 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (50323704)
佐藤 毅 埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (60406494)
松尾 拡 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (70238971)
郡司掛 香織 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (90448811)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 骨芽細胞 / 骨形成 / Slitrk1 |
Outline of Annual Research Achievements |
Slit and Trk-like protein 1 (Slitrk1)は多発性チックを主症状とするトゥレット症候群の原因遺伝子の一つとされ、その患者では骨折や骨形成の遅延が多いと報告されている。しかし、骨でのSlitrk1の役割は不明な点が多いため、Slitrk1の骨形成における役割を検討した。 1週齢および6か月齢の野生型マウス(WT)と Slitrk1ノックアウトマウス(KO)大腿骨の骨量をμCTで解析した(n=5)。8週齢雄のWT及びKOの広背筋筋膜下にBMP-2含有コラーゲンペレットを埋入して誘導した異所性骨の体積を計測した(n=4)。WTとKOの初代培養頭蓋骨由来骨芽細胞(priOB)を分化誘導し、Slitrk1と骨芽細胞分化マーカーの発現をReal-time PCR法やWestern Blotting法で、石灰化をアリザリンレッド染色で調べた。マウス線維芽細胞株C3H10T1/2細胞にSlitrk1、Runx2を過剰発現させ、ALPとOsteocalcinの発現をReal-time PCR法で調べた。統計はStudent's t-testを行い、有意水準はp<0.05とした。 KOの骨量はWTより減少傾向にあった。BMP-2で誘導した異所性骨はWTに比べKOで小さかった。Slitrk1の発現量は骨芽細胞分化に伴って増加し、KOのPriOBはWTと比べて骨芽細胞分化マーカーの発現量、石灰化能が著明に減少した。C3H10T1/2細胞にRunx2を過剰発現させたところ、Slitrk1との共発現でALPとOsteocalcinの発現量が有意に増加した。骨芽細胞においてSlitrk1は分化過程で発現が上昇し、骨芽細胞の十分な分化に必要と考えられる。 Slitrk1は骨芽細胞に発現し、骨形成に必要であることが示唆された。
|
Research Products
(2 results)