• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

咀嚼機能が関節円板の細胞外マトリックス発現と機械的特性に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 18K09862
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

溝口 到  東北大学, 歯学研究科, 教授 (20200032)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯嶋 雅弘  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (20305915)
鳥谷 奈保子  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (20433435)
岡山 三紀  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (30382500)
荒川 俊哉  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40306254)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords関節円板 / 関節荷重 / 細胞外マトリックス / コラーゲン / プロテオグリカン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,顎関節組織の生体力学的力に対する細胞外マトリックスのたんぱく質とmRNAの局在および発現反応性を明らかにすることを目的とし,成長期ラット(生後7週齢雄性ラット)の切歯部咬合挙上モデルを用いて,関節負荷の人為的増大により関節円板に生じる組織学的変化および細胞外マトリックスのmRNA発現の変化を検討し,以下の結果を得た.(1)組織学的検討から,実験群の関節円板では咬合挙上後2週以降、円板後方肥厚部の厚径の増加を認めたが,中央狭窄部と前方肥厚部では厚径の増加はみられなかった.また,実験群の関節円板の後方肥厚部におけるトルイジンブルー染色のメタクロマジー染色強度の亢進を認めた.このことは、本実験系での関節荷重不可は円板後方肥厚部に限局していることを示している.関節円板における細胞数と密度は 1週に増加を認めた.(2)関節円板における実験群のDNA含有量は実験期間の1週と4週で対照群に比べ有意に増加した.(3) GAG含有量は実験期間を通じ,実験群で有意な増加を認めた.(4)関節円板におけるcollagen含有量は実験期間を通じ,両群に有意差は認めなかった.(5)関節円板における各collagen mRNAの発現は,Ⅰ型collagenは1週,Ⅲ型collagenは1,2週に高値を示した.Ⅱ型collagenは1,2,3週に低値を示した.ProteoglycanのmRNA発現量は,実験群の1週でbiglycan,decorin,PRELP,mimecanが,1,2週でfibromodulin,lumican,chondroadherinが有意に高い値を示した.以上のことから, 成長期ラット関節円板は,関節荷重の亢進に対して細胞外マトリックスの発現を介して適応反応を示すことが明らかになった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

関節荷重の付加方法が確立され、円板の主要な細胞外マトリックスの発現が明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

荷重負荷による顎関節単位での変化を解明するにあたり,下顎頭軟骨における局在は明らかにされていないプロテオグリカンSLRPについて,適切な抗体による免疫組織化学やin situ hybridizationを利用して,下顎頭軟骨でのSLRPのタンパク質やmRNA発現を検討する.

Causes of Carryover

研究に用いるⅠ型、Ⅱ型及びⅢ型コラーゲン抗体、chondroadherin抗体の選定に時間がかかったため、各種コラーゲン抗体の購入は、次年度に行うことした。
Ⅱ型コラーゲンの後退による免疫染色に用いる各種薬剤等も次年度に購入することとした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Docosahexaenoic Acid Inhibits Inflammation-Induced Osteoclast Formation and Bone Resorption in vivo Through GPR120 by Inhibiting TNF-α Production in Macrophages and Directly Inhibiting Osteoclast Formation2019

    • Author(s)
      Kishikawa A, Kitaura H, Kimura K, Ogawa S, Qi J, Shen WR, Ohori F, Noguchi T, Marahleh A, Nara Y, Ichimura A, Mizoguchi I.
    • Journal Title

      Front Endocrinol

      Volume: 15 Pages: 157

    • DOI

      10.3389/fendo.2019.00157.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of Anti-c-fms Antibody on Osteoclast Formation and Proliferation of Osteoclast Precursor In Vitro2019

    • Author(s)
      Marahleh A, Kitaura H, Ishida M, Shima K, Kishikawa A, Ogawa S, Shen WR, Qi J, Ohori F, Noguchi T, Nara Y, Mizoguchi I
    • Journal Title

      J Vis Exp

      Volume: 18 Pages: 145

    • DOI

      10.3791/59089.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of pastes containing ion-releasing particles on dentin remineralization2019

    • Author(s)
      Iijima M, Ishikawa R, Kawaguchi K, Ito S, Saito T, Mizoguchi I
    • Journal Title

      Dent Mater J

      Volume: 38 Pages: 271-277

    • DOI

      10.4012/dmj.2018-015.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Accuracy of digital models generated by conventional impression/plaster-model methods and intraoral scanning2018

    • Author(s)
      Tomita Y, Uechi J, Konno M, Sasamoto S, Iijima M, Mizoguchi I
    • Journal Title

      Dent Mater J

      Volume: 37 Pages: 628-633

    • DOI

      10.4012/dmj.2017-208.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 下顎前歯部叢生の後戻を考える2018

    • Author(s)
      溝口 到
    • Organizer
      日本成人矯正歯科学会
    • Invited
  • [Presentation] 関節荷重が成長期ラット下顎頭軟骨の細胞外基質mRNA発現に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      山口 優、樫尾治奈、中尾友也、溝口 到
    • Organizer
      日本矯正歯科学会
  • [Presentation] DCLコーティングを施した矯正用ワイヤーの曲げ特性と摩擦特性における水素含有量の影響2018

    • Author(s)
      六車武史、飯嶋雅弘、河口馨太朗、溝口 到
    • Organizer
      日本矯正歯科学会
  • [Presentation] 異なる垂直的顎顔面形態を有する混合歯列期Ⅱ級症例におけるcervical headgearの治療効果2018

    • Author(s)
      山崎敦永、鳥谷奈保子、林 明里、溝口 到
    • Organizer
      日本矯正歯科学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi