2019 Fiscal Year Research-status Report
突然死の原因となり得る口腔病態の評価ーAutopsy imagingをもとにして
Project/Area Number |
18K09872
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
箕輪 和行 北海道大学, 歯学研究院, 教授 (30209845)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
兵頭 秀樹 北海道大学, 医学研究院, 准教授 (30306154)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | autopsy imaging |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度決定した撮像条件で法医学者がOSASが原因で死亡した症例とOSAS以外の死亡原因の症例を収集中です。 OSASが原因の死亡例であると法医学者が判断した基準は、以下の①~③の全てを満たすものである。①体格に対し、口蓋扁桃が大きい、舌が大きい、下顎が小さい、あるいは高口蓋であるもの。②胸腺残存またはリンパ節腫大等の胸腺・リンパ体質を認めたもの。 ③他に死因となりうる所見がない急死であるもの。としました。 さらに現在OSASにて治療中または治療後の臨床症例において、OSASと診断された際のCTを収集し、臨床例としての検討を始めています。 取得した死亡例、臨床例のCT軟組織条件 (window width: 350, window level: 50)の画像で、水平断像、冠状断像および矢状断像を用いて、舌・軟口蓋を含む口腔軟組織を描出し、これをもとに口腔容積(Oral Cavity Volume: OCV)、口腔軟組織体積(Oral Soft tissue Volume: OSV)、口腔air space体積(Oral Airway Volume: OAV)を算出した。今回の研究では,前年度同様、計測した口腔領域は、固有口腔、軟口蓋および舌全体を含む領域と定義した。背側の境界は軟口蓋後方端から舌根部にかけて移行的な線で結び、外側の境界は歯槽堤・歯槽頂としたOAVは、OCVからOSVを除いた固有口腔および気道領域と定義した。これらの計測値から、OCVに対するOAVの比(OAV/OCV ×100 [%])を%airとして算出しました。 死亡例、臨床例 のそれぞれについて、OCV,OSV,OAV,%airについて統計解析中です。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
設定できた検査条件にてOSAS死亡例、臨床例ともに画像データーが比較的順調に収集されつつあります。 OSAS目標症例(死亡例20から30症例)、臨床例10症例としています。
|
Strategy for Future Research Activity |
決定した検査プロトコールに従って、OSASが原因で死亡した症例とその他死因の症例の比較を行う予定です。 実臨床でのOSAS患者とOSASのない患者間の画像比較をretrospective studyで検討したいと考えていますが、新型コロナ肺炎に伴う研究を含めた行動の自粛や物品の流通で研究の進捗に影響が出る可能があります。
|
Causes of Carryover |
世界的な新型コロナ肺炎感染者急増に伴い国際学会や研究会が中止または延期になり、旅費を使用しなかったため。
|
-
[Journal Article] Carbonic anhydrase 2 (CAII) supports tumor blood endothelial cell survival under lactic acidosis in the tumor microenvironment2019
Author(s)
Dorcas A. Annan , Nako Maishi , Tomoyoshi Soga , Randa Dawood , Cong Li , Hiroshi Kikuchi , Takayuki Hojo , Masahiro Morimoto , Tetsuya Kitamura , Mohammad Towfik Alam , Kazuyuki Minowa , Nobuo Shinohara , Jin-Min Nam , Yasuhiro Hida , Kyoko Hida
-
Journal Title
Cell communication and signal
Volume: 17
Pages: 1-15
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-