• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

突然死の原因となり得る口腔病態の評価ーAutopsy imagingをもとにして

Research Project

Project/Area Number 18K09872
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

箕輪 和行  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (30209845)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兵頭 秀樹  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (30306154)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsautopsy imaging / sleep apnea
Outline of Annual Research Achievements

臨床統計にて検索する上で必要な症例数が不足していたため、実験計画書に記載してあります被験者および患者数を増やして解析をすることにしました。その際、所属機関の自主臨床研究申請の症例数の変更および研究期間の変更をし、新たに申請をしております。今回変更し、目標とした症例数の内訳はA)睡眠時無呼吸症候群(OSAS)患者:10例、B)睡眠時無呼吸症候群に罹患していない方:10例、C)睡眠時無呼吸症候群を死因(突然死)とする方:10例、D)睡眠時無呼吸症候群以外の死因と考えられる方:10例としていました。しかしながら、途中の画像解析および統計解析経過を踏まえ、最終的な実施例数内訳はA)睡眠時無呼吸症候群患者:9例、B)睡眠時無呼吸症候群に罹患していない方:24例、C)睡眠時無呼吸症候群を死因(突然死)とする方:25 例、D)睡眠時無呼吸症候群以外の死因と考えられる方:25例となりました。
検査方法および撮像装置、撮像条件、使用ソフトなどについては申請書に記載した方法と変更しておりません。現在、上記症例について、申請書に記載した方法にてワークステーション上で解析しています。撮像したCTについて画像再構成後に口腔容積(OCV), 口腔軟組織体積(OSV),口腔air space体積 (OAV)とOCVに対するOAVの比(%air)について算出し、これらのパラメータについて,死亡例と臨床例のそれぞれで解析し,成果をまとめています。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ感染症患者増加を受け、診療や研究など制限があり、臨床研究の進捗に遅れを生じた。

Strategy for Future Research Activity

研究はやや遅れているものの、データー収集は終了しており、論文の投稿にむけてデーターの解析中です。

Causes of Carryover

コロナ感染症拡大に伴う非常事態宣言発出に伴う首都圏、関西圏への渡航自粛にて、学会参加や打ち合わせに伴う旅費を使用しなかったとこが要因と思われます。
今後、WEBによる学会成果発表に伴う周辺機器の整備、コロナ感染拡大少ない地域での学会発表に伴う旅費として助成金を使用する予定です。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Quantification of joint space width difference on radiography via phase-only correlation (POC) analysis: a phantom study comparing with various tomographical modalities using conventional margin-contouring2021

    • Author(s)
      Aimi Taguchi, Shun Shishido, Ou Yafei, Ikebe Masayuki, Wanxuan, FangMD, Koichi Murakami, Toshikazu Ueda, Nobutoshi Yasojima , Keitaro Sato,MS , Kenichi Tamura, Kenneth Sutherland, Nozomi Oki, Kou Chiba, Kazuyuki Minowa, Masataka Uetani,Tamotsu Kamishima
    • Journal Title

      Journal of Digital Imaging

      Volume: 34 Pages: 96-104

    • DOI

      10.1007/s10278-020-00406-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relations between anterior disc displacement and maxillomandibular morphology in skeletal anterior open bite with changes to the mandibular condyle.2020

    • Author(s)
      K.Ooi, N.Inoue, K.Matsushita, K.Mikoya, K.Minowa, S.Kawashiri, K.Tei
    • Journal Title

      British journal of oral and maxillofacial surgely.

      Volume: 58 Pages: 1084-1090

    • DOI

      10.1016/j.bjoms.2020.05.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腫瘍溶解ウイルスと5-FU との併用効果の検討2020

    • Author(s)
      金山純一、Alam Mohammad Towfik、Ishraque Ahmed、松田彩、北村 哲也、箕輪和行、北川 善政、東野 史
    • Journal Title

      北海道歯学雑誌

      Volume: 41 Pages: 30-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of non-Gaussian model-based diffusion-weighted imaging in oral squamous cell carcinoma: comparison with tumor functional information derived from positron emission tomography2020

    • Author(s)
      Tomoka Shima, Noriyuki Fujima, Shigeru Yamano, Kohsuke Kudo, Kenji Hirata, Kazuyuki Minowa
    • Journal Title

      Clinical Radiology

      Volume: 75 Pages: 15-21

    • DOI

      10.1016/j.crad.2019.12.018

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔「今さら聞けない顎変形症の画像診断、病因と病理、治療」2021

    • Author(s)
      箕輪和行
    • Organizer
      第40回日本画像医学会
    • Invited
  • [Presentation] 制限拡散モデルに基づく口腔扁平上皮癌の拡散強調像の評価:TNM分類,Ki-67,PET検査による腫瘍機能的情報との比較2021

    • Author(s)
      志摩智香、箕輪和行
    • Organizer
      第39回 口腔腫瘍学会
  • [Presentation] 舌扁平上皮癌の後発リンパ節転移が疑われた形態異常を伴う局所性顎下腺炎の1例2021

    • Author(s)
      竹内明子, 山野茂, 鈴鹿正顕, 志摩朋香, 箕輪和行
    • Organizer
      第39回 口腔腫瘍学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi