• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Oral health and male-female health-survival paradox

Research Project

Project/Area Number 18K09882
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

古田 美智子  九州大学, 歯学研究院, 講師 (20509591)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 研時  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (10712680)
山下 喜久  九州大学, 歯学研究院, 教授 (20192403)
二宮 利治  九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords性差 / 歯数 / 歯周病
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、福岡県久山町の生活習慣病予防健診で久山町住民を対象に歯科健診を791人に対して実施した。また、次年度以降に口腔の状態と終末糖化産物の変化の関係における性差を評価するにあたり、今年度は、過去の歯科健診データ(2009~2011年)を用いて口腔の状態に性差が認められるかを調べた。久山町の歯科健診では2009年は50歳代、2010年は60歳代、2011年は70歳代を主に対象としているために、各年度つまり各年代の歯数および歯周組織状態の性差を調べた。50歳代(男性207人、女性328人)では、28歯以上ある者の割合が男性41.1%、女性32.0%(p=0.060)で、女性のほうが喪失歯を保有している傾向があった。歯周組織状態では、平均アタッチメントレベル(AL)が男性は2.70±1.11mm、女性は2.21±0.69mm(p<0.001)で、女性のほうが平均ALは低かった。また、60歳代(男性319人、女性336人)では、28歯以上ある者の割合が男性31.0%、女性21.1%、9歯以下の者は男性が21.9%、女性19.0%(p<0.001)で、女性のほうが少数歯を喪失している者が多い一方で、多数歯を喪失している者が少なかった。歯周組織状態では、平均ALが男性は2.81±1.04mm、女性は2.38±0.83mm(p<0.001)で、女性のほうが平均ALは低かった。70歳代(男性201人、女性224人)では、現在歯数に性差は認められず(p=0.452)、歯周組織状態では平均ALが男性は2.58±0.92mm、女性は2.32±0.75mm(p=0.024)で、女性のほうが平均ALは低かった。どの年代でも女性のほうが歯周組織状態は良好である傾向が認められた。歯数に関しては、50、60歳代で女性のほうが少数歯欠損の者は多く、60歳代では男性のほうが多数歯欠損が多かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり、歯科健診の実施と血漿試料を採取した。また、グリセルアルデヒド由来の終末糖化産物を測定するための準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、歯科健診の実施と血漿試料を採取し、過去の血漿試料を用いてグリセルアルデヒド由来の終末糖化産物を測定する予定である。

Causes of Carryover

今年度グリセルアルデヒド由来の終末糖化産物を測定する予定であったが、測定しなかったため、次年度測定する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Periodontal status and self-reported systemic health of periodontal patients regularly visiting dental clinics in the 8020 Promotion Foundation Study of Japanese Dental Patients2019

    • Author(s)
      Furuta M, Fukai K, Aida J, Shimazaki Y, Ando Y, Miyazaki H, Kambara M, Yamashita Y
    • Journal Title

      Journal of Oral Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi