• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of a new effective oral care agent for the prevention of periodontal disease-related systemic diseases among the elderly

Research Project

Project/Area Number 18K09892
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

田村 宗明  日本大学, 歯学部, 准教授 (30227293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 泉福 英信  国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長 (20250186)
植田 耕一郎  日本大学, 歯学部, 教授 (80313518)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords口腔ケア / 歯周病予防 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

超高齢者社会の近年、残存歯の増加に伴い口腔二大疾患、特に歯周病の罹患率が上昇している。歯周病は口腔のみならず糖尿病や循環器系疾患などの全身疾患と深く関わっていることから、高齢者の歯周病予防は非常に重要となる。申請者らは既に、口腔ならびに全身疾患発症の予防を目的に天然抗菌成分のカテキンを含有した口腔ケアジェルを開発してその選択的抗菌効果を確認するとともに臨床応用への可能性を示した。今回、年々増加している高齢者の歯周病発症予防を目的と定め、高齢者の歯周病予防に特化した新規口腔ケアジェルを開発し、その臨床応用の可能性について検討することとした。今回、さまざまな天然成分やイオンなどを供試して歯周病原菌に抗菌効果を発揮する成分の検索を行った。その結果、ワサビに含まれている揮発性のアリルイソチオシアネートや玉ねぎの成分であるケルセチンなどのいくつかの天然植物成分と、ある種のイオン群が発育を阻害するとともに、宿主に対して為害作用を示す病原因子を抑制することを確認した。とくにある成分では非常に、微量で抗菌効果を発揮していた。したがって、これら新規成分による口腔ケア剤は、高齢者の口腔内歯周病原菌の増殖・病原性を抑えることによって歯周病の予防に貢献できるものと考えられ,高齢者の健康維持とQOLの向上に貢献できる可能性が示唆される。今後は抗菌機序について明らかにするとともに、動物および臨床試験を実施して臨床応用の可能性について検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

主に歯周病原菌をターゲットとした抗菌成分の検索と抗菌機序の解明を行った。
1.新天然植物抗菌成分および金属イオンの検索と抗菌実験 (in vitro)
Porphyromonas gingivalisなどの歯周病原菌群を供試し、天然植物成分やイオンなどの発育阻止効果を比濁法および改良型寒天拡散法で検討したところ、天然植物成分ではアリルイソチオシアネートとケルセチンで発育抑制が認められ、特にアリルイソチオシアネートでは極微量でその効果を発揮していた。また、ボロンなどの6種類のイオンで発育阻止効果が見られた。さらに、6種類のイオンによるP. gingivalisの病原因子である、ジンジパイン活性、赤血球凝集能および揮発性短鎖脂肪酸産生量に及ぼす影響について検討したところ、イオン量に依存して病原因子の抑制効果が認められた。
しかしながら、抗菌成分の検索段階で当初の計画よりも多くの試料を供試したために予定よりも時間が掛かり、その分、やや進行が遅れてしまった。今後は実験進行を早めて研究計画通りに実験を進めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

1.新規抗菌成分の抗菌機序について:細菌細胞内の変化、特に酸化ストレスやエネルギー経路への影響についてルシフェール法にて測定し抗菌効果・機序を検討する。
2.歯周病原菌感染ラットを用いた動物実験:歯周病原因菌を接種して定着させてラットを用い、新規抗菌成分のジェルを塗布することによる口腔内および各臓器の歯周病原菌数や、口腔内軟組織および血液内成分の変化を、real-time PCR法、免疫染色法やELISA法で解析して歯周病抑制効果を検討する。
3.臨床実験:研究内容に同意を得た被験者から歯周病罹患者をセレクトし、新規抗菌成分ジェルの塗布前後の唾液および歯垢を回収、real-time PCR法や次世代シークエンシング法(MiSeq, Illumina)で菌叢解析を行い、歯周病抑制効果について評価し、開発した抗菌ジェルの臨床応用の可能性と、歯周病予防効果ならびに歯周病関連全身疾患予防の有用性について証明する。

Causes of Carryover

予定していた研究計画のうち、第1段階の新規抗菌成分の検索において多くの試料を供試してしまったために予定よりも時間が掛かってしまった。そのため、その次に計画していた歯周病原菌に及ぼす抗菌機序の解明実験と動物を用いた実験が研究期間内に十分行うことができなかったことから、これらに使用する試薬・物品・動物などが購入できなかったことと、さらに初年度の研究成果を発表した国内学会の会場が近場であったことから、初年度に残金が生じてしまった。
次年度への繰越金は、平成31年度の助成金と合わせて歯周病原菌に及ぼす影響の実験と動物実験に使用する予定である。

  • Research Products

    (35 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 高齢者における臓器別感染症 口腔内・歯科感染症2019

    • Author(s)
      田村 宗明,今井 健一
    • Journal Title

      臨床と微生物

      Volume: 46 Pages: 25~32

  • [Journal Article] Ions released from a S-PRG filler induces oxidative stress in Candida albicans inhibiting its growth and pathogenicity2018

    • Author(s)
      Tamura Muneaki、Cueno Marni E.、Abe Kazumasa、Kamio Noriaki、Ochiai Kuniyasu、Imai Kenichi
    • Journal Title

      Cell Stress and Chaperones

      Volume: 23 Pages: 1337~1343

    • DOI

      doi.org/10.1007/s12192-018-0922-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cynaropicrin from Cynara scolymus L. suppresses Porphyromonas gingivalis LPS-induced production of inflammatory cytokines in human gingival fibroblasts and RANKL-induced osteoclast differentiation in RAW264.7 cells2018

    • Author(s)
      Hayata Mayumi、Watanabe Norihisa、Kamio Noriaki、Tamura Muneaki、Nodomi Keiko、Tanaka Kiyotaka、Iddamalgoda Arunasiri、Tsuda Hiromasa、Ogata Yorimasa、Sato Shuichi、Ueda Kouichiro、Imai Kenichi
    • Journal Title

      Journal of Natural Medicines

      Volume: 73 Pages: 114~123

    • DOI

      10.1007/s11418-018-1250-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔細菌と肺炎発症との関連 歯周病原菌P. gingivalisによるPAFR発現と肺炎レンサ球菌の肺細胞への付着促進2019

    • Author(s)
      今井健一, 神尾宜昌, 田村宗明
    • Organizer
      第30回日本臨床微生物学会 総会・学術大会
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎発症と口腔細菌との関連 ― 種々の呼吸器上皮細胞において歯周病原菌はIL-8を強く誘導する ―2019

    • Author(s)
      鈴木隆太,宮 千尋,神尾宜昌, 田村宗明, 今井健一
    • Organizer
      第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎発症と口腔細菌との関連 ― 歯周病原菌はPAFR発現を介し肺炎レンサ球菌の肺細胞付着を促進する ―2019

    • Author(s)
      宮 千尋,鈴木隆太,神尾宜昌, 田村宗明, 今井健一
    • Organizer
      第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
  • [Presentation] S-PRGフィラー含有レジンとジェルの抗菌効果2019

    • Author(s)
      田村 宗明,落合 邦康
    • Organizer
      第4回生体機能性材料’’S-PRGフィラー’’研究会
  • [Presentation] 口腔細菌による誤嚥性肺炎発症メカニズムの解明 -歯周病原菌P. gingivalis はPAFRの発現と肺炎レンサ球菌の肺細胞への付着を促進する-2018

    • Author(s)
      今井健一, 神尾宜昌, 早田真由美, 渡辺典久, 宮千尋, 田中一, 田村宗明
    • Organizer
      第58回日本呼吸器学会学術講演会
  • [Presentation] 口腔細菌による肺炎発症メカニズム(1)-P. gingivalis はPAFR発現と肺炎レンサ球菌の肺上皮細胞への付着を促進する-2018

    • Author(s)
      田村宗明, 神尾宜昌, 今井健一
    • Organizer
      第92回日本感染症学会学術講演会
  • [Presentation] 口腔細菌による肺炎発症メカニズム(2)-歯周病原菌は種々の呼吸器系上皮細胞からの炎症性サイトカイン産生を誘導する-2018

    • Author(s)
      今井健一, 神尾宜昌, 田村宗明
    • Organizer
      第92回日本感染症学会学術講演会
  • [Presentation] 歯周病原菌Porphyromonas gingivalisがインフルエンザ感染に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      神尾宜昌, 田村宗明,今井健一
    • Organizer
      第92回日本感染症学会学術講演会
  • [Presentation] 歯周病原菌誤嚥による肺炎発症メカニズム(1)-P. gingivalisによる呼吸器系上皮細胞からの炎症性サイトカイン誘導-2018

    • Author(s)
      渡辺典久,田村宗明,神尾宜昌,早田真由美,田中一,佐藤秀一,今井健一
    • Organizer
      第61回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 歯周病原菌誤嚥による肺炎発症メカニズム(2)─ P. gingivalis はPAFR 発現と肺炎レンサ球菌の肺細胞への付着を促進する─2018

    • Author(s)
      早田真由美,渡辺典久,田村宗明,神尾宜昌,田中一,今井健一
    • Organizer
      第61回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 口腔細菌による肺炎発症メカニズム(1) -P. gingivalisはPAFR発現と肺炎レンサ球菌の肺細胞への付着を促進する-2018

    • Author(s)
      神尾宜昌、田村宗明、早田真由美、渡辺典久、宮千尋、今井健一
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 口腔細菌による肺炎発症メカニズム(2)-歯周病原菌は種々の呼吸器上皮細胞からの炎症性サイトカイン産生を誘導する-2018

    • Author(s)
      今井健一、神尾宜昌、渡辺典久、早田真由美、田中一、田村宗明
    • Organizer
      第60回日本老年医科学会学術集会
  • [Presentation] 電解産生機能水を利用した殺菌効果の検討2018

    • Author(s)
      岡村貞之介、浅野正岳、武市収、勝呂尚、田村宗明、今井健一、小木曽文内
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2018年度春季学術大会
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎発症メカニズムの解明(2) -歯周病原菌による呼吸器細胞からの炎症性サイトカイン産生誘導―2018

    • Author(s)
      今井 健一、早田 真由美、植田 耕一郎、田村 宗明
    • Organizer
      第29回日本老年歯科医学会学術集会
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎発症メカニズムの解明;1 ―歯周病原菌は PAFRを誘導し肺炎球菌の肺細胞への付着を促進する-2018

    • Author(s)
      早田 真由美、田村 宗明、植田 耕一郎、今井 健一
    • Organizer
      第29回日本老年歯科医学会学術集会
  • [Presentation] 緑茶(カテキン)うがいは健康の源:誤嚥性肺炎の予防2018

    • Author(s)
      田村宗明
    • Organizer
      平成30年度 多治見市口腔保健協議会市民公開健康セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Gingival vaccination as a potential non-invasive vaccination route for the elderly2018

    • Author(s)
      Cueno ME, Tamura M, Imai K
    • Organizer
      Mucosal Immunology Course & Symposium (MICS 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 口腔細菌による誤嚥性肺炎発症機序の解明2018

    • Author(s)
      渡辺典久、神尾宜昌、田村宗明、早田真由美、佐藤秀一、今井健一
    • Organizer
      平成30年度 日本大学学部連携ポスターセッション
  • [Presentation] Bactericidal Effect of Acid Electrolyzed Functional Water2018

    • Author(s)
      Okamura T, Asano M, Suguro H, Tamura M, Imai K, Ogiso B
    • Organizer
      The 2018 IADR/PER General Session & Exhibition submission
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] S-PRGフィラーが口腔微生物に及ぼす抗菌効果について2018

    • Author(s)
      田村宗明,神尾宜昌,今井健一
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会学術大会・総会
  • [Presentation] ジンジパインは呼吸器上皮細胞において肺炎球菌受容体PAFRの発現を誘導する2018

    • Author(s)
      神尾宜昌、早田真由美、田村宗明、今井健一
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会学術大会・総会
  • [Presentation] 口腔細菌による肺炎発症機序の解明 P. gingivalisは呼吸器上皮細胞の炎症性サイトカイン産生を誘導する2018

    • Author(s)
      渡辺典久、田村宗明、神尾宜昌、早田真由美、佐藤秀一、今井健一
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会学術大会・総会
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎発症機序の解明(1) -歯周病原因菌は呼吸器にて炎症性サイトカイン産生を誘導する-2018

    • Author(s)
      早田真由美,神尾宜昌,渡辺典久,宮千尋,田村宗明,植田耕一郎,今井健一
    • Organizer
      第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会・総会
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎発症機序の解明(2) -P. gingivalisは肺炎レンサ球菌の肺細胞への付着を促進する-2018

    • Author(s)
      今井健一,早田真由美,神尾宜昌、田中一,田村宗明
    • Organizer
      第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会・総会
  • [Presentation] カテキンジェルの口腔微生物に及ぼす抗菌効果と臨床応用への可能性について2018

    • Author(s)
      田村宗明
    • Organizer
      平成30年度 神奈川歯科大学・研究談話会
    • Invited
  • [Presentation] 歯周病原菌Porphyromonas gingivalisはインフルエンザウイルスのヘマグルチニンを開裂し感染を促進する2018

    • Author(s)
      神尾宜昌、田村宗明、今井健一
    • Organizer
      第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会ならびに第65回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会2018
  • [Presentation] 歯周病原菌P. gingivalisは肺炎関連細菌レセプター:PAFRの発現を誘導することにより肺炎発症に関与する2018

    • Author(s)
      田村宗明、神尾宜昌、今井健一
    • Organizer
      第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会ならびに第65回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会2018
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎発症における口腔細菌の役割 ;歯周病原菌による呼吸器系上皮細胞からの炎症性サイトカイン誘導2018

    • Author(s)
      今井健一、田村宗明、神尾宜昌
    • Organizer
      第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会ならびに第65回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会2018
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎と歯周病との関連 P. gingivalisはTLRとNFkB pathwayを介して呼吸器系上皮細胞からのIL-8産生を誘導する2018

    • Author(s)
      渡辺典久、田村宗明、神尾宜昌、早田真由美、宮 千尋、田中 一、好士亮介、佐藤秀一、今井健一
    • Organizer
      第61回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 口腔内細菌に対する新たな消毒法に関する基礎的研究 -大気を利用したプラズマ発生装置を使用した口腔内消毒法の検討-2018

    • Author(s)
      平野 頼是,林 誠,田村 宗明,吉野 文彦,吉田 彩佳,小林 慶美,井比 陽奈,増渕 光暁,今井健一,小木曾 文内
    • Organizer
      第149回日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会
  • [Presentation] 慢性歯周炎患者に対するカテキンゲルの有用性2018

    • Author(s)
      高井英樹、田村宗明、相羽悠喜子、中山洋平、落合邦康、今井健一、小方頼昌
    • Organizer
      第8回関東9大学歯周病学講座 第82回日本臨床歯周病学会 関東支部合同研修会
  • [Presentation] S-PRGフィラーが口腔微生物に及ぼす影響 -Candida albicansに対する抗菌効果-2018

    • Author(s)
      田村宗明
    • Organizer
      第35回日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi