2022 Fiscal Year Annual Research Report
Construction of an oral management system that introduces telerehabilitation for pediatric home care patients
Project/Area Number |
18K09893
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
町田 麗子 (榎本麗子) 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (00409228)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊谷 武 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (20214744)
田村 文誉 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (60297017)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 摂食嚥下障害 / 摂食嚥下リハビリテーション / 遠隔診療 / 小児在宅医療 |
Outline of Annual Research Achievements |
在宅療養児のとその家族のQOL向上ためのオンラインを併用した口腔管理システムを構築することを目的とした、介入調査を含めた4年間の研究計画であり、新型コロナウィルス感染症の蔓延により1年延長を行った。 始めに、オンラインシステムの検討と対象者の選定、対象者の口腔内環境や摂食機能評価とオンラインを併用した患者の保護者106名を対象としてアンケートを行った。72.6%が自宅と外来では患児の食べ方などの摂食状況が異なると答え、普段の状況が確認できることがオンラインに対する期待として挙げられた。 次に、摂食機能療法におけるオンライン診療併用の効果検証を行った。当科を受診した18歳未満の患者374名のうち、傾向スコアマッチングによって抽出されたオンラインを併用した36名と対面診療のみ36名の摂食機能療法の効果を調査した。オンラインを併用した摂食指導は対面のみと同等の効果が得られ、障害児者に対する摂食指導の手法としてオンラインは有用であることが示唆された。 また、オンラインを併用した在宅での摂食機能療法を行った小児患者21名に対して行った調査では、人工呼吸器使用、経口摂取の有無、オンライン開始までの期間、他職種同席の4項目について主治医側が感じるオンライン指導の阻害要因の有無において有意差を認めなかったことから、これらの条件がオンラインを併用した摂食機能療法の阻害要因とならないことが推察された。 また、医療的ケア児に対する歯科医療と多職種連携を目的とした摂食支援地域連携プログラムの一環として、オンラインでの研修会を開催した。歯科医師による摂食嚥下リハビリテーションについてと小児在宅歯科医療について、言語聴覚士による歯科とリハビリテーション職種の協働について、の内容で全3回行い、医師、歯科医師、言語聴覚士、看護師ののべ約120名の参加があった。
|
Research Products
(1 results)