• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

軽度認知障害高齢者における口腔周囲筋訓練を用いた新たな認知症予防法の確立

Research Project

Project/Area Number 18K09913
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井上 良介  九州大学, 大学病院, 助教 (40423496)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏崎 晴彦  九州大学, 歯学研究院, 教授 (10344516)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsMCI / 口腔機能
Outline of Annual Research Achievements

軽度認知障害(mild cognitive impairment: MCI)高齢者を対象に、口腔周囲筋訓練による口腔機能の回復が、認知機能や認知症の発症にどのような影響を与えるのかを明らかにし、認知症の発症を予防するための口腔に着目したアプローチ方法を検討することが目的である。当初計画していた対象患者を「当科外来通院中の65歳MCI患者」から、「当院精神科神経科物忘れ外来患者において同意を得られた患者」に変更を加えた。歯科外来でMCI患者を調査して参加させるよりも、すでにMCI患者と診断された患者を対象にすることによって研究の進行速度を上げることが出来ると考えたからである。口腔機能訓練の方法については、様々な訓練器具や訓練方法を調べている。特に舌圧に注目して、当初の計画とくらべ、より簡単に継続できるものを検討中である。研究機関は研究開始時、2か月後、3か月後、6か月後、12か月後、18か月後、24か月としていたが、対象患者をしっかりとしたフォローが可能であると思われる研究開始時、2か月後、3か月後までの短期間の研究へと改善しつつある。2018年6月日本老年歯科医学会第29回学術大会へ参加し、「静脈内鎮静法で対応した脳梗塞後認知機能の低下を呈する2症例」という演題でポスター発表を行い、同様な症例を経験した歯科医師と意見を交換することができた。また認知症患者に対する治療法など新しい知見を得、本研究を遂行する上で大きなヒントを得ることが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画に対して改善を加えている。口腔機能訓練について、効果的で簡単にできる方法を模索中である。口腔機能訓練群と非訓練群に分けることで対象患者に不利益が出る可能性を考慮したり、口腔機能検査に加えて運動機能検査も取り入れることを検討しており、研究結果の解析に、より拡がりを持たせられるような工夫を行っている。

Strategy for Future Research Activity

対象患者を当院精神科神経科物忘れ外来患者に変更したことにより、精神科神経科との連携協力依頼が必須となる。本研究により多くの患者が参加できるような導線を作ることが最も重要なポイントであると考える。口腔機能訓練による口腔機能の回復と認知機能の関係をより分かりやすい視点でとらえることが出来るようなロードマップ作成を目指す。

Causes of Carryover

論文投稿の諸費用として使用予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 当科における抗血栓療法患者の抜歯に関する実態調査2019

    • Author(s)
      吉村章平、田上裕梨、北岡優衣、浅尾美沙、奥菜央理、本田奈津子、小林芳央、今井裕子、井上良介、二木寿子、柏﨑晴彦
    • Organizer
      第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
  • [Presentation] ベルナールスーリエ症候群患者の歯科治療経験2019

    • Author(s)
      浅尾美沙、北岡優衣、田上裕梨、奥菜央理、吉村章平、本田奈津子、小林芳央、今井裕子、井上良介、二木寿子、柏﨑晴彦
    • Organizer
      第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
  • [Presentation] 造血幹細胞移植患者に対する口腔管理に関するアンケート調査2019

    • Author(s)
      疋田春奈、奥菜央理、二木寿子、井上良介、今井裕子、今井貴子、小林芳央、本田奈津子、吉村章平、浅尾美沙、北岡優衣、田上裕梨、柏﨑晴彦
    • Organizer
      第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
  • [Presentation] 経カテーテル大動脈弁置換術と外科的大動脈弁置換術における口腔管理の検討2019

    • Author(s)
      Cho Hyejin、井上良介、小林芳央、今井裕子、二木寿子、柏﨑晴彦
    • Organizer
      第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
  • [Presentation] 静脈内鎮法で対応した 脳梗塞後認知機能低下を呈する 2症例2018

    • Author(s)
      浅尾美沙、井上良介、奥菜央理、田渕裕朗、是枝圭貴、柏﨑晴彦
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 当院におけるVAD周術期の口腔管理体制と実態報告2018

    • Author(s)
      今井裕子、小林芳央、疋田春奈、浅尾美沙、奥菜央理、吉村章平、井上良介、二木寿子、柏﨑晴彦
    • Organizer
      第15回日本口腔ケア学会総会
  • [Presentation] メルファラアンを前処置に用いた造血幹細胞2018

    • Author(s)
      奥菜央理、今村貴子、疋田春奈、浅尾美沙、吉村章平、小林芳央、今井裕子、井上良介、二木寿子、柏﨑晴彦
    • Organizer
      第15回日本口腔ケア学会総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi