• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Awareness of heated tobacco products among oral health professionals and their patients, and oral health consequences

Research Project

Project/Area Number 18K09932
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

埴岡 隆  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00144501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 奈央  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (60372885)
小島 美樹  梅花女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20263303)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords加熱式たばこ / たばこ対策 / 歯科医師 / 歯科衛生士 / 歯科患者 / ハームリダクション / 口腔細菌 / 微小循環
Outline of Annual Research Achievements

加熱式タバコ流行で減速しつつあるタバコ対策加速に資するため「加熱式タバコ流行は、歯科患者や歯科専門家の禁煙・受動喫煙防止の意識に影響するか?」「加熱式タバコは口腔の健康に安全か?」の2つの問いを設定し、歯科医療従事者調査(研究1)と口腔微小循環機能影響解明(研究2)を行った。文献調査等では、口腔微生物への影響、類似原理の水パイプ・電子タバコの口腔健康影響、使用実態と自覚症状を整理し、タバコ産業によるハームリダクションの医療従事者向け唱導が始まった。
新型ウイルス感染症拡大には、歯科教育機関・歯科大教育責任者・歯科簡易介入eラーニング受講者、職域禁煙イベント参加者(研究1)、病院勤務・歯学生(研究2)に倫理審査委員会の承認の下で対象を開業歯科医院から変更し、健康増進法の受動喫煙防止強化には例外措置の研究施設内での喫煙介入試験で対応した。
教育研究機関の新型タバコ教育実態は低かったが、教育充実必要性意識や医学知識獲得の理解度は高く、コンテンツに新型タバコを追加したeラーニング受講者の満足度も高かった。歯肉・口蓋/頬粘膜・口唇・舌の微小循環機能測定条件の確認では、加熱式タバコ喫煙による歯肉分画の酸素飽和度の変化は有意ではなかったが、分画血流量に特性がみられ今後の展開が期待された。口気中アルデヒド検査の実用化は困難だったが、加熱式タバコ使用者の唾液コチニン検査や口気中の歯周病由来口臭検査、口腔微小循環情報の提供や歯周病由来の口気口臭・舌苔細菌検査は歯科介入に有用であり、加熱式タバコ使用に関わらず、呼気と口気に着目した介入は動機づけ支援に効果的だった。
本研究により、加熱式タバコの話題を含めた舌および歯周病の細菌・微小循環機能を含む口腔の健康影響の知識を歯科医療従事者が獲得し、歯科患者に情報提供することは加熱式タバコを含む禁煙動機の向上、ひいてはタバコ対策の加速に有用であることが判明した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Job Satisfaction and Perceived Importance of Oral Medicine Amongst Dentists2022

    • Author(s)
      Naito Marie、Suzuki Nao、Shimazu Atsushi、Yatabe Naoko、Takaesu Yu、Watanabe Takeshi、Hanioka Takashi
    • Journal Title

      International Dental Journal

      Volume: 72 Pages: 154~160

    • DOI

      10.1016/j.identj.2021.06.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 歯学部における医学教育の拡充に関する歯学教育責任者への意識調査2022

    • Author(s)
      内藤 麻利江、渡辺 猛、島津 篤、谷口 奈央、髙江洲 雄、矢田部 尚子、埴岡 隆
    • Journal Title

      口腔衛生学会雑誌

      Volume: 72 Pages: 115~121

    • DOI

      10.5834/jdh.72.2_115

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 加熱式タバコの禁煙意思に,口腔の健康に着目した介入は効果的か?2021

    • Author(s)
      矢田部 尚子、中島 由香、島津 篤、谷口 奈央、内藤 麻利江、髙江洲 雄、埴岡 隆
    • Journal Title

      口腔衛生学会雑誌

      Volume: 71 Pages: 223~230

    • DOI

      10.5834/jdh.71.4_223

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effects of cigarette smoking on the salivary and tongue microbiome2021

    • Author(s)
      Suzuki Nao、Nakano Yoshio、Yoneda Masahiro、Hirofuji Takao、Hanioka Takashi
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Dental Research

      Volume: 8 Pages: 449~456

    • DOI

      10.1002/cre2.489

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本の加熱式タバコ流行でみえてきた歯科医師・歯科衛生士ができること-日本の対応が世界の手本になる可能性2022

    • Author(s)
      埴岡 隆
    • Organizer
      022年特非)日本臨床歯周病学会関東支部研修会
    • Invited
  • [Presentation] Effects of e-learning training package of the WHO brief tobacco-interventions for oral-health professionals.2021

    • Author(s)
      Hanioka T
    • Organizer
      Symposium 6. The 14th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] E-Learning of WHO Brief-Tobacco-Interventions for Oral-Health Professionals under COVID-19 Pandemic.2021

    • Author(s)
      Hanioka T, Suzuki N, Shimazu A, Naito M, Yatabe N, Ojima M, Ogawa H, Tano R.
    • Organizer
      99th General Session & Exhibition of the IADR
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 簡易介入 e-ラーニング と 歯科領域の基礎・疫学・介入 エビデンスの総まとめ.シンポジウム2.(座長:谷口奈央、埴岡 隆)、地域・社会から求められる禁煙指導・支援の専門性とは何か-広くて深い知識・経験を短時間介入に活かすという専門性を考える-.2021

    • Author(s)
      埴岡 隆
    • Organizer
      第70回日本口腔衛生学会・総会
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム22 座長:禁煙指導・支援から脱タバコ・脱ニコチン治療へ2021

    • Author(s)
      埴岡 隆
    • Organizer
      第24回日本歯科医学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] WHO推奨歯科禁煙介入とウェブトレーニング-健康保険適用への戦略と加熱式タバコ対応-.シンポジウム3「インプラント治療の安全 哲学―禁煙介入の新たな展開」2021

    • Author(s)
      埴岡 隆
    • Organizer
      第25回公益社団法人日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 歯科職種向け簡易禁煙支援 e-ラーニング 加熱式タバコ動機づけ-歯科が主役?! テーブルクリニック11.WHO(世界保健機関)が歯科に推奨する新たな禁煙支援法「歯科衛生士が、そこにいる価値」2021

    • Author(s)
      埴岡 隆
    • Organizer
      第24回日本歯科医学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 指定発言.見える、命とつながる、からだの入り口を役立てましょう.口腔疾患の予防・治療・保健教育の場を喫煙防止・禁煙支援などの 喫煙対策の場として活用すべきである2021

    • Author(s)
      埴岡 隆
    • Organizer
      本学術会議市民公開公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 加熱式タバコ禁煙に口腔に着目した介入は効果的か?2021

    • Author(s)
      矢田部尚子、中島由香、島津 篤、谷口奈央、渡辺 猛、内藤麻利江、高江洲雄、埴岡 隆
    • Organizer
      第70回日本口腔衛生学会・総会
  • [Presentation] 硫化水素検知管による口臭の簡易判定法の開発2021

    • Author(s)
      谷口奈央、山本 繁、大曲紗生、高江洲 雄、内藤麻利江、矢田部直子、島津 篤、埴岡 隆、米田雅裕
    • Organizer
      第12回日本口臭学会学術大会
  • [Presentation] 加熱式タバコを含む脱タバコ歯科治療普及のためのeトレーニングの構成の検討2021

    • Author(s)
      埴岡 隆、谷口奈央、矢田部尚子
    • Organizer
      第43回九州口腔衛生学会総会
  • [Presentation] 禁煙意思の獲得要因の検討2021

    • Author(s)
      矢田部尚子、中島由香、島津 篤、谷口奈央、内藤麻利江、埴岡 隆
    • Organizer
      第48回福岡歯科大学学会総会
  • [Presentation] 呼気と口気に着目した加熱式タバコ等禁煙への職域での動機づけ要因の検討2021

    • Author(s)
      矢田部尚子、島津 篤、谷口奈央、内藤麻利江、埴岡 隆
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会
  • [Book] 第5章 コミュニケーションの手段と倫理、I 個人間コミュニケーション、保健医療におけるコミュニケーション・行動科学 第2版2021

    • Author(s)
      埴岡 隆、谷口奈央
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978-4-263-45867-9
  • [Book] 小川祐司(監訳),埴岡 隆,小島美樹,田野ルミ(訳):歯科における簡易禁煙支援-WHOによるグローバルスタンダード,WHO monograph on tobacco cessation and oral health integration2021

    • Author(s)
      埴岡 隆
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      口腔保健協会
    • ISBN
      978-4-89605-372-2

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi