2018 Fiscal Year Research-status Report
地域包括ケアシステムにおける「生活支援体制整備事業」のモデル化と有用性の実証
Project/Area Number |
18K09943
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
白山 靖彦 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (40434542)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳沢 志津子 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (10350927)
岩本 里織 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (20321276)
永廣 信治 徳島大学, 病院, 病院長 (60145315)
竹内 祐子 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (80457316)
市川 哲雄 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (90193432)
吉岡 昌美 徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (90243708)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 地域包括ケアシステム / 生活支援体制整備事業 / 高齢者サロン |
Outline of Annual Research Achievements |
地域包括ケアシステムの深化・推進の一環として,各市町村では「生活支援体制整備事業」の推進が図られており,徳島県内においても全市町村に協議体と生活支援コーディネーターが配置されている.一方,地域包括ケアシステムでは「地域の実情に応じて」という主旨が唱えられているため,その内容・進捗に統一性はなく,エンドユーザーである地域住民がその事業効果をどのような形で還元されているかについて未だ解明されていない, そこで研究では,3市町村と一部過疎地域を限定し,健康指標などを用いて経年変化を測定することとした.2018年度は,調査準備の期間とし,徳島県と共同して事業の形態や生活支援コーディネーターの配置状況を調査した.その結果を整理し,生活支援体制整備事業のモデル化検討委員会を開催予定である. また,本研究のための研究倫理審査を徳島大学病院倫理審査委員会に申請し,その承認をすでに受けた.そして,2018年1月より第1回目の基本調査を開始し,65歳以上の高齢者サロンに参加する徳島県那賀郡那賀町100名,阿波市100名,阿南市180名,美馬市木屋平地区30名に対し,調査票を配付し,現在回収にあたっている.調査内容は,年齢,性別の他に基本チェックリスト(外出・生活),Euro-Qol,SF-8,主観的健康感などの指標を用いた.特に基本チェックリスト7項目に関しては,社会的フレイル指標としての活用可能性を模索しており,現在文献等を収集している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は,3年間の計画で進めており,2018年度後半から2019年度当初にかけて,第1回目の基本調査(徳島県那賀郡那賀町100名,阿波市100名,阿南市150名,美馬市木屋平地区30名)を実施することになっており,おおむね順調に進展している.なお,本研究に関する研究に関する倫理審査は終了している.
|
Strategy for Future Research Activity |
2018年1月から4月末までに第1回基本調査を完了し,データベース化を図り,解析を行う予定である.また,得られたデータから,基本チェックリストを活用した「社会的フレイル」の鑑別と,地域ごとの高齢者サロンの内容等に関して詳細な聴き取りを行う予定である.
|
Causes of Carryover |
統計解析を最新のソフトウェアで実施するため,2018年度は購入を控えた.2019年度に新規統計ソフトを購入するとともに,生活支援体制整備事業のモデル化を図る検討会を予定どおり実施し,これに関する会議費,出張費などについても予定どおり支出する.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] やさしい高次脳機能障害辞典2018
Author(s)
種村 純, 白山 靖彦, 種村 留美, 船山 道隆, 前島 伸一郎
Total Pages
624
Publisher
ぱーそん書房
ISBN
978-4-907095-48-2