2018 Fiscal Year Research-status Report
Relationship between Mental health problems and cognitive functions of victims 27yeas after the Volcanicdisasters of Mt.Unzen Fugendake.
Project/Area Number |
18K09946
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
木下 裕久 長崎大学, 病院(医学系), 講師 (10380883)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | PTSD / 心的外傷後成長 / 自然災害 / 噴火災害 / レジリエンス |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は、島原市保健センター、長崎県南保健所、長崎県障害福祉課に調査目的と方法について説明し、具体的な調査項目を選定した。軽度から中等度の認知機能を評価できるツールとして、【モントリオール認知機能検査日本語版:Moca-J】を採用した、これは、比較的短時間で、視空間・遂行機能、命名、記憶、注意力、復唱、語想起、抽象概念、遅延再生、見当識を評価可能である。他にも、心的外傷後ストレス症候群:PTSDの症状をスクリーニングするための【出来事インパクトスケール:IES-R】、うつ症状や不安症状のスクリーニングのための、【一般健康質問票12項目版:GHQ-12】、心的外傷後成長を評価するための、【心的外傷後成長評価尺度:PTGI】の内容を取り入れた調査票を作成した。これまで我々が行ってきた島原地区でのアンケート調査や面接調査での結果や、島原地区以外での同様の面接調査で得られた知見を分析し、今回の調査票での実地調査の実施可能性を考慮し、得られるデータの有用性について検証した。その後、大学の研究倫理委員会にこの調査票を提出し、学内外の有識者のご意見をいただき、いくつか修正を行い承認を得ることができた。令和元年度は、学内の精神科医師、心理士、ケースワーカーによる多職種チームを組織し、島原市保健センターと連携しながら、地域のふれあいサロンなどの交流事業に参加して、地域での対面調査を遂行していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成30年度のうちに、実地調査に入ることが望ましかったが、具体的な調査項目の選定にやや時間がかかった。令和元年度は、早めに実施調査を計画し、施行していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
地域のコミュニティに入っての調査であり、調査対象者も高齢の方が多いため、できるだけ丁寧な調査を心がけていきたい。
|
Causes of Carryover |
今年度は、研究計画の作成と、調査票の作成およびこれまでの研究成果のまとめを主に行った。日程調整の遅れから、当初予定していた、実地調査を実施できず、印刷費や人件費、旅費がかからなかったため、次年度使用となった。次年度は、調査票を印刷し、必要な予行演習を行った上で、実際に調査を行う予定であり、人件費や旅費などを使用していく計画である。
|