2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development and verification of simulation training programs using virtual reality
Project/Area Number |
18K09995
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
前野 哲博 筑波大学, 医学医療系, 教授 (40299227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
掛谷 英紀 筑波大学, システム情報系, 准教授 (70334050)
矢野 博明 筑波大学, システム情報系, 教授 (80312825)
稲葉 崇 筑波大学, 医学医療系, 助教 (90826182)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | シミュレーション教育 / バーチャルリアリティー / チーム医療教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
医療の高度化・複雑化に伴い、チーム医療の重要性が強調されている。それを実践する能力を修得するには、一方向性の座学だけでは不十分で、教育に適した場を再現した環境下で、実際に身体を動かして学ぶシミュレーション教育が必須である。本研究では、VR(Virtual Reality)を本格的に取り入れることで、災害現場や在宅などのシチュエーションや患者の状態や状況を忠実に再現し、チーム医療の実践に不可欠なスキルについて学ぶ状況対応シミュレーション教育プログラムを開発して、その効果の検証を行った。 2020年度は過年度で構築したVR空間における災害トリアージ訓練を実際の教育対象者として想定される多職種への教育を実際に行い、教育効果の検証を行う予定であった。しかしながら、COVID-19の流行により教育対象者を一部屋に集めてプログラムを施行したり、効果検証を行ったりすることができない状況となった。そこで、今まで構築したVRプログラムを更に小型化し、各所に運搬可能なものとすることで1か所に教育対象者を集めることなくプログラムが施行できるように改修を行った。具体的には、ヘッドマウントディスプレイ単独でプログラム施行が可能なシステムへとバージョンアップを行い、ノートパソコンやクロマキーなどの周辺機器が一切不要な状態でプログラム運営が可能なレベルまで改修を行った。これにより、今後はプレイヤーと運営が各部屋に分かれてプログラムを施行することが可能になった。プログラムの内容についても、VR空間上でプレイヤーがどうトリアージしたかがわかるようにトリアージタグの代わりとなるようなバーチャルタグを選択できるようにするなど、プレイヤーの評価がしやすいような工夫も加えた。
|