• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

検証された評価基準を用いた口腔トリアージ法による手術周術期口腔管理の肺炎予防効果

Research Project

Project/Area Number 18K10014
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

関谷 秀樹  東邦大学, 医学部, 准教授 (70267540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 向山 仁  昭和大学, 歯学部, その他 (00242214) [Withdrawn]
道脇 幸博  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (40157540)
花上 伸明  帝京大学, 医学部, 准教授 (40385232)
落合 亮一  東邦大学, 医学部, 名誉教授 (70146695) [Withdrawn]
寺田 享志  東邦大学, 医学部, 准教授 (70307734) [Withdrawn]
高橋 謙一郎  東邦大学, 医学部, 助教 (90613604)
兼古 晃輔  東邦大学, 医学部, 助教 (40459342)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords口腔トリアージ方式 / 周術期口腔機能管理 / 全身麻酔手術 / 術後肺炎 / 従来法口腔管理 / 歯科介入率
Outline of Annual Research Achievements

2019年末より、帝京大学とともに、前向き調査を始めようとしたが、COVID-19の世界的パンデミックにより、診療体制の縮小や、定時手術の制限など、何らかの介入を含めたデータ収集が難しくなったため、今まで後ろ向きに収集したデータの解析を拡大して行った。
その結果、口腔トリアージ方式を用いた周術期の口腔機能管理を行った当院では、トリアージ方式導入後に有意に肺炎の減少を認め、肺炎発症率は導入前に比べて2.07%から0.97%に減少した。トリアージ後の歯科介入率は、平均20%と安定した管理が可能であった。
対照群として、システム化されておらず、口腔管理を意図的に行わなかった場合、介入率は16%、肺炎発症率は3.28%と高水準であり、また、従来法による外科からの依頼で口腔機能管理を行った場合は、介入率12.8%にも関わらず、肺炎発症率は、0.89%と低値であり、10万人の手術患者あたり、2億5千万円の医療費削減効果が見られた。
これらの結果は、すべて論文投稿している。
こうした結果から、前向き調査を行わずして、口腔管理を計画的に行わなかった病院に比して、有意に肺炎発症を抑えることができたと思われた。しかしながら、従来法と口腔トリアージ方式との統計学的な差異は見られなかった。
ただ、人的資源が、口腔トリアージ方式では少人数で、計画的な口腔管理を策定でき、かつ20%の口腔管理率が持続的であることを考えると、この方式は有効な方法であることが、明らかになった。COVID-19感染拡大の情勢が安定し次第、従来法と口腔トリアージ方式との前向き調査による比較を、当院単独で行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の世界的パンデミックにより、診療体制の縮小や、定時手術の制限など、何らかの介入を含めたデータ収集が難しくなったため、すでに、歯科非介入との肺炎発症率に大きな差異が生じたことが判明した今、COVID-19感染拡大の情勢が安定し次第、従来法と口腔トリアージ方式との前向き調査による比較を、当院と帝京大学で行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後の介入研究による計画は、多施設による研究を継続することが見込めないため、当院と帝京大学の手術患者の比較に関する研究という方針転換を行い、研究を継続する予定である。

Causes of Carryover

COVID-19パンデミックにより、前向き研究が実施できなかったため、次年度へその分を繰り越しした。次年度は、後ろ向き調査を詳細に分析した論文投稿及びその掲載料に充てる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Pneumonia prevention effects of perioperative oral management in approximately 25,000 patients following cancer surgery.2020

    • Author(s)
      Kurasawa Y, Maruoka Y, Sekiya H, Negishi A, Mukohyama H, Shigematsu S, Sugizaki J, Karakida K, Ohashi M, Ueno M, Michiwaki Y.
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Dental Research

      Volume: 6 Pages: 165-173

    • DOI

      10.1002/cre2.264.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 術前術後化学療法を併用した当科ARONJ手術の臨床成績 パイロットスタディー2020

    • Author(s)
      兼古 晃輔, 飯田 雅彦, 甲村 斉資, 中村 一浩, 高橋 謙一郎, 関谷 秀樹
    • Organizer
      第40回日本歯科薬物療法学会学術大会
  • [Book] Oral Science in Japan 20202020

    • Author(s)
      Hideki Sekiya, Ken-ichiro Takahashi, Kosuke Kaneko, Nobuaki Hanaue and Yoshimi Ichinokawa
    • Total Pages
      54
    • Publisher
      Japanese Stomatological Society
    • ISBN
      978-4-9908237-3-3
  • [Book] 周術期管理チームテキスト第4版2020

    • Author(s)
      関谷秀樹, 栗田浩(共著)
    • Total Pages
      821
    • Publisher
      日本麻酔科学会
    • ISBN
      978-4-9905262-9-0

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi