• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

成長期における水銀蒸気/メチル水銀複合曝露が神経行動機能に及ぼす影響と修飾因子

Research Project

Project/Area Number 18K10029
Research InstitutionTokyo Junshin University

Principal Investigator

吉田 稔  東京純心大学, 看護学部, 教授 (80081660)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 雅彦  愛知学院大学, 薬学部, 教授 (20256390)
李 辰竜  愛知学院大学, 薬学部, 准教授 (80581280)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords水銀蒸気 / メチル水銀 / 複合曝露 / 神経行動毒性 / 成長期 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

発育期における低濃度の水銀蒸気とメチル水銀の複合曝露が神経行動機能に及ぼす加齢の影響について検討した。C57BL/6J系雌性マウスに0.094mg/m3水銀蒸気(Hg0)と5 ppm メチル水銀(MeHg)の複合曝露を出生後から12週齢まで行った。曝露中止後、44週齢に達したときにオープンフィールド(OPF)試験、受動回避反応(PA)試験などの行動試験を実施した。44週齢時の対照群、Hg0曝露群、MeHg曝露群そしてHg0+MeHg複合曝露群の間にマウスの体重に差異はなかった(p>0.1)。OPF試験で運動活動性を示す総移動距離(自発行動量)は対照群と各曝露群との間に有意差は認められず(p>0.1)、また情動反応を示す中心滞在割合も対照群と各曝露群との間に統計的な差異はなかった(p>0.1)。嫌悪体験記憶に基づく回避学習を評価するPA試験は訓練試行では対照群と各曝露群との間に回避反応時間に差異は認められなかった(p>0.1)。また保持試行においても回避反応時間は対照群と各曝露群との間に差異は認められなかった(p>0.1)。17週齢に認められた対象群とHg0+MeHg複合曝露群との間の自発行動量や回避反応時間の行動異常は44週齢では認められなかった。従って、本研究では複合曝露群における加齢による行動異常の増強は観察できなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

最終年度(2020年度)は加齢による影響をみるための行動試験と行動異常を解明するための脳のマイクロアレイアッセイ法による遺伝子変動の実験を計画していた。しかし、行動試験終了後にコロナ感染症拡大により、二度の緊急事態宣言が発出され、マイクロアレイアッセイ法による遺伝子変動に関する実験の遅延を余儀なくされた。

Strategy for Future Research Activity

17週齢で認められたHg0+MeHg複合曝露群の行動異常が44週齢では改善していたことから2021年度は44週齢の対照群と各曝露群の体内水銀量の測定を行う。同時に行動異常が認められた17週齢のHg0+MeHg複合曝露群の脳をターゲットとしてマイクロアレイアッセイ法による解析を行い、行動異常に及ぼす遺伝子解析を行う。

Causes of Carryover

最終年度(2020年度)は加齢による影響をみるための行動試験と行動異常を解明するための脳のマイクロアレイアッセイ法による遺伝子変動の実験を計画していた。しかし、行動試験終了後にコロナ感染症拡大により、二度の緊急事態宣言が発出され、マイクロアレイアッセイ法による遺伝子変動に関する実験の遅延を余儀なくされた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 水銀研究の軌跡-疫学調査から動物実験まで-2020

    • Author(s)
      吉田 稔
    • Organizer
      生命金属に関する合同年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi