2018 Fiscal Year Research-status Report
神経症状を伴うヒトパレコウイルス3型臨床分離株の特徴と病原性解析
Project/Area Number |
18K10038
|
Research Institution | Aichi Prefectural Institute of Public Health |
Principal Investigator |
伊藤 雅 愛知県衛生研究所, 生物学部ウイルス研究室, 主任研究員 (00446650)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
皆川 洋子 愛知県衛生研究所, その他部局等, 所長 (70209823)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ピコルナウイルス / パレコウイルス3型 / 神経病原性 |
Outline of Annual Research Achievements |
ピコルナウイルス科に属するパレコウイルス(PeV)は現在19の遺伝子型が登録されている。中でもパレコウイルス3型(PeV-A3)は軽度の消化器症状や発疹症の小児患者から検出される一方、髄膜炎や敗血症様症状を呈する新生児・乳幼児、さらに近年成人の筋痛症との関連が報告される。当所では脳炎脳症の疑いをはじめ、意識障害、歩行障害等の症状が報告される患者からPeV-A3検出がある。神経症状を呈した患者由来の臨床分離株のウイルス構造蛋白領域の塩基配列について分子疫学解析を進め、神経病原性に関わる遺伝子配列およびウイルス株の特徴を解析することを目的として研究を開始した。 1.発生動向調査事業等の患者検体から1999年~2018年(20年間)で細胞培養法又は遺伝子検出法にてPeV-A3を94件検出した。内、臨床症状に明らかな神経症状等の記載のある症例は14例あり(8日齢~14歳10か月)11例についてVero細胞又はHeLa細胞にてウイルス分離株を得た。 2.ウイルス構造蛋白領域の一部(VP1領域)についてPeV-3検出株(78株)の塩基配列および推定アミノ酸配列による分子系統樹解析を行った。データベースに登録される株とも比較し神経病原性の有無によるアミノ酸配列の特徴の解析を進めている。 3.人獣共通感染症の可能性を検討するため、霊長類以外の各種動物検体からのPeVの遺伝子検出及び、ウイルス分離に供する検体収集に着手した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
各種動物検体の収集については、動物保護管理センターでの譲渡動物(犬、猫)から人獣共通感染症が疑われる検査の検体採取には協力できない。との回答があった。家畜や野生動物からの検体採取についても確保が難しいため、当所で凍結保存されている各種動物の糞便や血液検体を用い、PeVの遺伝子検出を試みる。 平成30年度は、麻しん、風しんの流行に伴い通常業務に支障が出るほどの数の検体が搬入され、人員及び検査機器の不足により、研究業務に遅延があった。また、当研究所の建て替え移転が行われたため、事務業務の増加及び機器の移転があり、検査業務のできない期間があった。
|
Strategy for Future Research Activity |
既に神経症状を示す患者からPeV-A3陽性検体を確保できており、次年度以降も各種調査事業における患者検体からPeV分離・検出を継続して行う。 全ウイルス構造蛋白領域(約2.5Kb)の塩基配列について解析し、病原性に関連する共通の変異や各種培養細胞での増殖性を検討する。 愛玩動物、家畜からの検索については、過去に当所で凍結保存している犬、牛、豚糞便検体等について検索する。
|