• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

脂肪酸代謝異常に関連する死亡原因の究明方法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K10118
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

窪 理英子  群馬大学, 医学部, 技術職員 (40747127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小湊 慶彦  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30205512)
大嶋 紀安  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30360514)
佐野 利恵  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70455955)
早川 輝  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90758575)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords脂肪酸代謝異常 / 高度脂肪肝 / 突然死
Outline of Annual Research Achievements

突然死は心臓血管系疾患、中枢神経系疾患、呼吸器系疾患等の種々の原因で生じるが、高度脂肪肝を伴う例がある。脂肪肝はアルコール摂取、内分泌疾患、薬剤、高度の栄養障害等のさまざまな原因で生じるが、脂質代謝異常により生じる場合がある。特に乳幼児突然死の症例においては、脂肪酸代謝異常を伴う突然死が知られており、臨床ではタンデム質量分析による血清・血漿アシルカルニチンの新生児マススクリーニングが実施されている。一方、成人においても高度脂肪肝を伴う突然死例があり、その原因が不明である例も数多く存在する。我々は、高度脂肪肝を伴う乳児の突然死症例に遭遇し、解剖検査、死後画像検査や病理組織学検査から高度脂肪肝を伴う内因性急死と判断し、イメージング質量分析を用いた脂肪酸解析を行い、その結果に基づいて責任遺伝子を調べ、脂肪酸代謝遺伝子の新規変異を見出した(Takahashi Y, Kubo R,et al. Forensic Sci Int, 244:e34-e37, 2014)。この経験に基づき、さらに高度脂肪肝を伴う突然死例に対して、短時間で集約的な検査を行い、死因を究明するプロトコールを確立することを目標としている。具体的には、高度脂肪肝を伴う突然死例にすべてにおいて、肝臓に蓄積された脂肪酸の解析をイメージング質量分析及び液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS/MS)を用いて行い、その原因遺伝子の探索を行った。これらの分析方法は臨床で行われている血清・血漿アシルカルニチンより直接的に蓄積している脂肪酸が検出されることが予想され、病因の解明に役立つと思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

死後画像検査や病理組織学的検査から脂肪肝が明らかであった症例において、肝臓に蓄積された脂肪酸解析を液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS/MS)にて行っている。また、高度脂肪肝症例では心臓にも脂肪蓄積が見られた。そこで、心筋組織内に脂肪沈着がみられる部位と対照部位で液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS/MS)を用いて比較して解析中である。さらに内因性急死症例や乳幼児症例を用いて解析を行い、基礎的なデータ収集に努めた。
イメージング質量分析は凍結切片の作成が難しい症例が多いため、組織作製の方法を検討中である。
解剖時に採取した血液や組織(パラフィン包埋)からDNAを抽出して、遺伝子解析の準備中である。

Strategy for Future Research Activity

高度脂肪肝症例およびコントロール症例数を増やして分析を行い、環境要因等の因果関係を検討する。また、心臓での脂肪蓄積症例においても同様の解析を行う。さらに、解剖時に採取された血液や組織(パラフィン包埋)からDNAを抽出し、アシルCoA-シンテターゼ、カルニチンパルミトイル基転移酵素I、カルニチン・アシルカルニチントランスロカーゼ、カルニチンパルミトイル基転移酵素II等の脂肪酸代謝関連酵素等の遺伝子解析を様々な症例で検討していく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Human ABO gene transcriptional regulation2020

    • Author(s)
      Kominato Yoshihiko、Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Hayakawa Akira、Ogasawara Kenichi
    • Journal Title

      Transfusion

      Volume: 60 Pages: 860~869

    • DOI

      10.1111/trf.15760

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] DNA methylation of the NR3C1 promoter region in brains of pediatric victims of physical abuse2019

    • Author(s)
      Takahashi Yoichiro、Kubo Rieko、Sano Rie、Kuninaka Hikaru、Murayama Masayuki、Hayakawa Akira、 Kominato Yoshihiko
    • Journal Title

      Neurocase

      Volume: 27 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1080/13554794.2019.1582678

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RUNX1 mutation in a patient with myelodysplastic syndrome and decreased erythrocyte expression of blood group A antigen2019

    • Author(s)
      Hayakawa Akira、Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Kubo Rieko、Harada Megumi、Omata Masato、Yokohama Akihiko、Handa Hiroshi、Tsukada Junichi、Takeshita Haruo、Tsuneyama Hatsue、Ogasawara Kenichi、 Kominato Yoshihiko
    • Journal Title

      Transfusion

      Volume: 60 Pages: 184~196

    • DOI

      10.1111/trf.15628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of MC3T3-E1 differentiation by actin cytoskeleton through lipid mediators reflecting the cell differentiation stage.2019

    • Author(s)
      Suzuki H, Tatei K, Ohshima N, Sato S, Izumi T
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: Jun 25;514(2) Pages: 393-400

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.04.093

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 骨髄異形成症候群の一患者におけるABO式血液型抗原量低下の原因解明2019

    • Author(s)
      早川 輝,佐野利恵,高橋遥一郎,窪 理英子,小湊慶彦
    • Organizer
      第103次日本法医学会学術全国集会
  • [Presentation] 骨髄異形成症候群の一患者におけるABO式血液型抗原量低下の原因解明2019

    • Author(s)
      早川 輝,佐野利恵,高橋遥一郎,丸橋隆行,横濱章彦,半田 寛,常山初江,小笠原健一,小湊慶彦
    • Organizer
      第67回日本輸血・細胞治療学会学術総会
  • [Presentation] ABO式血液型判定でみられるmixed field agglutinationは血液型亜型か?それとも骨髄悪性疾患か?2019

    • Author(s)
      佐野利恵,早川 輝,高橋遥一郎,窪 理英子,小湊慶彦
    • Organizer
      日本DNA多型学会第28回学術集会
  • [Presentation] 骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の細胞内外プロスタノイド変化と細胞分化メカニズムの関連についての解析:Analysis of inflammatory lipid mediators induced matrix mineralization regulation mechanism of MC3T3-E1 osteoblast-like cells via actin cytoskeleton reorganization2019

    • Author(s)
      鈴木 啓, 大嶋 紀安, 小西 昭充, 立井 一明, 佐藤 精一, 和泉 孝志
    • Organizer
      第42回 日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi