• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ABO抗原はいかにして血液型抗原になったか

Research Project

Project/Area Number 18K10137
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

副島 美貴子  久留米大学, 医学部, 准教授 (80279140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神田 芳郎  久留米大学, 医学部, 教授 (90231307)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
KeywordsABO式血液型 / 分子進化 / 転写調節 / ゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

ABO式血液型抗原は、ヒト組織血液型抗原の1つとして知られ、赤血球のみならず唾液や消化管あるいは呼吸器粘膜などさまざまな組織で発現している。この広い組織発現パターンが認められるのはヒトと類人猿に限られ、それ以外の脊椎動物の赤血球にABO式血液型抗原は存在しないことは進化学的に非常に興味深い現象である。つまりABO抗原が赤血球膜表面に発現するようになったのは、ヒトと類人猿の共通の祖先が、他の動物種の祖先から分岐した(種分化)後におそらく偶発的に起こったゲノム上の変化に起因するものと予想される。なお、ヒトのABO抗原の発現は、唾液や消化管粘膜ではFUT2、赤血球や血管内皮細胞、呼吸器粘膜ではFUT1という独立したフコース転移酵素遺伝子によって制御されている。その分子メカニズムを解明することを目的とし、ヒトFUT1と他のFUT1ホモログ間での配列の比較(種間比較)をおこなった結果、3つの独立したプロモーターのうち上流から2つ目のプロモーター内に、ミニサテライト、Alu配列、Long Terminal RepeatがヒトFUT1に特徴的な配列であることが分った。
当該年度では、ヒトの赤血球系で分化度の異なる数種の細胞株を対象とし、上記FUT1に特徴的な配列のうちAlu配列について、ガイドRNAをデザイン、合成し、試験管内でその有効性を確認した後、Cas9たんぱくと共にエレクトロポレーション(電気穿孔)法を用い導入し(ゲノム編集)ヒトFUT1プロモーター内のAlu配列ノックアウト細胞の単離を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

エレクトロポレーション法を用いたCas9たんぱくとgRNAを導入するゲノム編集によりFUT1プロモーター内Alu配列のノックアウトを試みたが、クローンの単離には至っていない。

Strategy for Future Research Activity

現在までにゲノム編集によるノックアウトがうまく働いていないことから、コントロールを用いたゲノム編集の系そのものを確認した上で、細胞株を増やしこれまでおこなってきたエレクトロポレーションを利用したゲノム編集をおこなう。さらに、より確立された技術である短鎖ヘアピンRNA(shRNA)や短鎖干渉RNA(siRNA)を介してプロモーターノックダウンを行うRNA干渉(RNAi)技術の導入を検討する。

Causes of Carryover

上記の通りノックアウト細胞クローンが単離できていないため研究計画が遅延したので研究期間を延長した。細胞株の購入やコントロール実験用のgRNA、トランスフェクション用試薬、RNAi関連試薬、さらにクローニングやフローサイトメトリー用の試薬購入に充てる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Detection of the weak-secretor rs1047781 (385A>T) single nucleotide polymorphism using an unlabeled probe high-resolution melting-based method.2021

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Electrophoresis.

      Volume: 42 Pages: 1362-1365

    • DOI

      10.1002/elps.202000386.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of secretor status of ABO antigens by high-resolution melting analysis of rs601338 (428G > A).2021

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Clin Chim Acta.

      Volume: 517 Pages: 86-91

    • DOI

      10.1016/j.cca.2021.02.019.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Survey and characterization of nonfunctional alleles of FUT2 in a database.2021

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82895-w.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Detection of helium in a fire victim: A case report.2021

    • Author(s)
      Soejima M, Tanaka N, Oshima T, Kinoshita H, Koda Y.
    • Journal Title

      Forensic Sci Int.

      Volume: 318 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.forsciint.2020.110613.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of tolvaptan on renal involvement in patients with autosomal dominant polycystic kidney disease according to different gene mutations.2021

    • Author(s)
      Moriyama T, Nakayama Y, Soejima M, Yokota Y, Ota K, Ito S, Kodama G, Nakamura N, Kurokawa Y, Yano J, Ueda U, Takamiya Y, Kaida Y, Hazama T, Shibata R, Koda Y, Fukami K.
    • Journal Title

      Clin Exp Nephrol.

      Volume: 25 Pages: 251-260

    • DOI

      10.1007/s10157-020-01988-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-resolution melting analysis for detection of fusion allele of FUT2.2021

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Electrophoresis.

      Volume: 42 Pages: 315-318

    • DOI

      10.1002/elps.202000241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Haptoglobin polymorphisms in Latin American populations.2020

    • Author(s)
      Soejima M, Koda Y.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70755-y.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヘリウムガスが検出された焼死体の1剖検例2020

    • Author(s)
      神田 芳郎, 副島 美貴子, 田中 直子, 大島 徹, 木下 博之
    • Organizer
      第70回日本法医学会学術九州地方集会
  • [Presentation] ハプトグロビンの関連解析における肥満の影響2020

    • Author(s)
      副島美貴子, 大島 徹, 神田芳郎
    • Organizer
      第104次日本法医学会学術全国集会
  • [Remarks] 久留米大学医学部法医学講座ホームページ

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/foren/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi