• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

看護職の職業性アレルギーの一次予防のための職場の健康管理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K10139
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

佐々木 真紀子  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (40289765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 範子  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (10222944) [Withdrawn]
長谷部 真木子  秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (60241676)
工藤 由紀子  秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (20323157)
杉山 令子  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (80312718)
菊地 由紀子  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (40331285)
武藤 諒介  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (60847234)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords看護職 / 職業性アレルギー / 健康管理
Outline of Annual Research Achievements

1)「看護職の職業性アレルギー 一次予防のための健康管理指針」(案)の内容について、2020年度に病院看護管理者に対して指針の内容のわかりやすさや利用可能性等に関すr調査結果、および専門家の助言を反映し、同指針の最終版を作成した。同指針は調査協力の得られた病院に最終報告として送付した。2)2018年に調査した全国の看護師の職業性アレルギーの実態や認知についての結果について論文投稿のため準備中である。3)看護職の職業性アレルギー 一次予防のための健康管理指針」の内容について表現の適切性や内容の妥当性、利用可能性について調査した結果を論文としてまとめ学術誌に投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

作成中の「職業性アレルギー一次予防のための指針案」と2018年度に行った看護師の職業性アレルギーの実態調査の結果と同指針案の活用可能性等に関する調査結果を論文として公表する予定であったが、Covid-19感染拡大の影響で本務に時間がかかり、論文作成に十分な時間が確保できなかったことから進行が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

論文投稿2編のうち、1編は学術誌に投稿し査読中である。また1編は投稿先の検討中であるが2022年度内にいずれも学術誌への掲載を目指している。

Causes of Carryover

2018年度に実施した看護師を対象としたの職業性アレルギーに関する調査結果について、論文投稿するための英文校正の経費、論文掲載料としていたが、論文作成が遅れており経費が残っている。経費は2022年度中に英文雑誌に投稿するための英文校正費、および論文掲載料などに使用する予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi