2018 Fiscal Year Research-status Report
Effect of skin cleanser on wound healing
Project/Area Number |
18K10144
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
山下 寛奈 浜松医科大学, 医学部, 助教 (20422751)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 皮膚3次元培養 / 創傷治癒 / 洗浄剤 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、損傷部のある皮膚に対しどのような皮膚洗浄剤が創傷治癒を妨げないのかを明らかにすることを目的としています。 平成三十年度は、実験動物の使用数を減らすために、皮膚3次元培養モデルの使用を計画しました。皮膚3次元培養モデルを用いて代表的な10種類程度の皮膚洗浄剤の刺激性について評価します。具体的には、表皮3次元モデルを培養し、培養液に皮膚洗浄剤希釈液を添加します。その後、ホルマリン固定、パラフィン包埋を行い、ミクロトームにより薄切を行います。一般的な染色法であるヘマトキシリンエオジン(HE)染色、そして弾性線維を染色するエラスチカワンギーソン(EVG)染色を行い、細胞配置等形態学的変化を検討します。また、MTTアッセイにより細胞生存率を測定します。組織像や細胞生存率の変化の程度により、刺激性の弱い洗浄剤を3種類程度選ぶところまで研究を進めるのが当初の計画でした。 実施したところ、培養モデルの確立に時間を要しました。具体的には、線維芽細胞と表皮細胞を別々に培養した後、両者を一つのシャーレで培養するのですが、二種類の細胞のベストのタイミングを合わせることが困難でした。それぞれの細胞種の播種数や播種のタイミング、培養期間を調整することで、適切な3次元培養モデルを作製することが実施可能となりました。 今後、このモデルに作製した表皮欠損部に皮膚洗浄剤を添加して、創傷治癒の経過を組織学的に観察する予定です。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2種類の細胞は製品付属の説明書よりも増殖スピードが速く、推奨されている播種数ではコントロールが難しかった。その増殖のタイミングと実験スケジュールを安定化させるために、細胞播種のタイミング、播種数、培養期間について試行錯誤が必要だったためです。
|
Strategy for Future Research Activity |
免疫染色は時間がかかる場合が多いので、HE染色を基本とします。HE染色で、創傷治癒に差が見いだせない場合にエラスチカワンギーソン染色、免疫染色を適宜実施する方向に変更します。
|
Causes of Carryover |
【物品費について】本年度は、3次元培養モデルに洗浄剤を添加し、創傷治癒を評価する予定であった。しかし、研究が遅れており、洗浄剤の添加、切片作成、HE染色ができていない。したがって洗浄剤、組織切片作成、HE染色に関する費用を使用できず、次年度使用額が生じた。次年度は今年度遅れていた実験を行うために、これら費用を使用する予定である。 【旅費について】研究成果発表のために学会発表として旅費を計上したが、研究に遅れが生じ、学会に出席しなかった。この費用は、次年度以降、物品費として使用する予定である。 【人件費・謝金について】これは、切片作成・HE染色を行うための大学内の共有機器施設使用料として計画した。次年度、この実験を行う予定である。
|