2021 Fiscal Year Research-status Report
乳幼児を持つ女性看護師のアサーティブネス尺度の開発
Project/Area Number |
18K10171
|
Research Institution | Shoin University |
Principal Investigator |
丸山 昭子 松蔭大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20338015)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 英子 国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授 (20299879)
吾妻 知美 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90295387)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | アサーティブネス / 看護師 / 育児 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の課題は、「乳幼児を持つ女性看護師のアサーティブネス測定尺度の開発」である。先行研究では、「乳幼児を持つ女性看護師がアサーティブになれない状況」を質的に明らかにすることを目的に、1文脈1単位でそれぞれの文脈について意味や内容の類似したものをカテゴリー化した。 先行研究の成果を基に、素データの表現や他の既存研究を参考に各カテゴリーから1~2項目を選定し、アサーティブネス尺度の原案を作成し、その尺度の原案の信頼性妥当性を検証することが本研究の目的である。研究対象は、全国の300床以上の112の総合病院の看護部長から研究実施の了解の得られた25の病院で勤務する乳幼児を持つ女性看護師530人であった。研究方法は、自記式質問紙調査(郵送法)であり、質問内容は属性、作成したアサーティブネス尺度、基準関連妥当性分析のための日本版Rathus assertiveness scheduleとした。有効回収数は347人であり、基準関連妥当性を検証するために行なった2回目の調査では、297人から回収を得た。 目的とする乳幼児を持つ女性看護師のアサーティブネス測定尺度の信頼性・妥当性を検証する上で、十分なデータが得られた点は大きな成果であった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により調査時期が大幅にずれ込んだことと、その影響でデータの精査や信頼性・妥当性の解析において研究分担者との協議ができにくい状況があり、論文作成までには至らなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う医療機関の切迫状況を鑑み、当初令和元年(2019年)の2月~3月に予定していた調査を延長せざるを得ない状況となり、実際に調査が実施できたのは令和2年(2020年)11月であった。2回目の調査の実施も延期となり、データの回収や精査にもコロナ禍により多くの時間を要したことから、データ解析の着手が遅れた。令和3年度にはデータ解析を進めることができたものの、それに伴う研究分担者との協議や論文作成までには至らなかったことから進捗状況は遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、データ解析に基づき、研究分担者と協議の場を持ち、成果発表として論文作成および看護系学術誌への論文投稿をする予定である。新型コロナウイルスの感染も少し収束しつつあるので、オンライン会議と必要時には対面会議も視野に研究を推進していく予定である。
|
Causes of Carryover |
次年度の使用額が生じた理由は、今年度コロナ禍により研究分担者との対面での協議ができなかったためである。次年度は、データ解析結果の助言や論文作成に向けた協議のため、可能な範囲で対面での会議を設定する予定である。
|