2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K10189
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
石井 豊恵 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (00452433)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 文彰 大阪大学, 工学研究科, 助教 (40779914)
平田 孝志 関西大学, システム理工学部, 准教授 (10510472)
谷浦 葉子 大阪大学, 医学部附属病院, 副看護部長 (90403047)
中西 泰弘 神戸大学, 保健学研究科, 講師 (30217781)
細名 水生 神戸大学, 保健学研究科, 講師 (90454181)
三谷 理恵 神戸大学, 保健学研究科, 助教 (70437440)
築田 誠 兵庫県立大学, 看護学部, 講師 (40617594)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 看護業務量 / 大量データ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、軽負担の業務量データ計測・蓄積手法の確立、それらを用いた適正な看護職人員配置を試算する方法論を構築する事を目的としている。「看護業務量」の構成情報となる項目群は、“看護者の会話相手・会話内容 [ 看護業務 の内容 ] ”、“施設内でどう動いたか [ 行動動線 ] ”、“振る舞いをした時間 [ 看護行為実施終了時刻 ] ”、“対象者の状態 [ 電子カルテ上の患者状態情報 ] ”の情報であり、これらのパラメータを用いて、業務量推計のためのモデリングを行う。 令和2年度は コロナウィルス感染症蔓延の影響で、臨床現場との研究に関する連絡調整ができなかったため、当初予定していた“振る舞いをした時間 [ 看護行為実施終了時刻 ] ”の計測に取りかかれていない。また、今後もしばらく臨床現場でのデータ収集の目処が立たないため、当初予定を大幅に変更し、研究の進行可能な部分について深堀り(本研究の最終目的達成のために必要な分析)する方針とした。具体的には、“対象者の状態 [ 電子カルテ上の患者状態情報 ] ”に関するデータ収集とデータ分析のためのプログラミング、及び、看護業務量推定のための分析方法・数理モデルの検討である。 “対象者の状態 [ 電子カルテ上の患者状態情報 ] ”に関するデータ収集では、プログラミング工程を構築するため、看護業務量に影響すると考えられるデータ項目について検討・選定を行い、大学病院電子カルテより2016年から2020年までのデータ(500万件)抽出を行った。看護業務量推定のための分析方法・数理モデルの検討については、モデリングシミュレーションとして試行使用しているナースコールログデータを用い、任意の事象に焦点をあて、1千万件近くの大量データの中から事象発生の実態を捉える統計量をどう位置づけるかを検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和2年度は新型コロナウィルス感染症による社会情勢を踏まえ、病院施設での調査が実現可能になった段階で急ぎ調査をすすめるため、病院施設内での試験調査、倫理審査の申請・承認の待機をしていたが、実践調査の目処は立たなかった。又、同様に予定していた“看護者の会話相 手・会話内容 [ 看護業務 の内容 ] ”を収集、分析するためのデバイスシステムを調整も、実践現場に入れず未達成となっている。これらの事から、当初予定のプロセスは遅れを生じている。 しかし、前述のように方針を切り替え、看護業務量に影響すると考えられる電子カルテデータ項目について、データクリーニングのための基準検討ならびに、項目間の関係について検討を行っている。また、継続して大量データ分析の方法論検討を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウィルス感染症による社会情勢にもよるが、実践現場での調査ができないことを前提に、切り替えた方向性で各分析を進めていく。大学病院電子カルテ情報の項目検討については項目間の関係の検討や、ナースコールデータを業務量と見立てた場合に病院電子カルテ情報とどような関係があるのか、数理モデリングが可能かどうかについて検討を行う。 大量データ分析の方法論検討については、令和2年度の成果において、長期かつ大量のナースコールデータからはコール頻度の24時間周期、および7日周期が在ることが明らかとなっており、これを踏まえて、コール発生に関する新たな特徴量抽出を検討する。
|
Causes of Carryover |
コロナウィルス感染症の影響で学会発表での旅費が発生しなかったため、不使用金額が発生した。コロナウィルス感染症の情勢を踏まえながら、次年度以降、旅費かまたは研究環境整備への使用とする。
|
Research Products
(6 results)