• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

教養教育と専門教育を架橋する「看護人文学」の構築に向けた基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18K10251
Research InstitutionKameda University of Health Sciences

Principal Investigator

足立 智孝  亀田医療大学, 看護学部, 教授 (70458636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 朋子  亀田医療大学, 総合研究所, 客員研究員 (00789224)
角田 ますみ  杏林大学, 保健学部, 准教授 (40381412)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords看護人文学 / 看護倫理 / 看護実践能力
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、全国の看護系大学のwebで公開されているシラバス調査を行い、倫理学関連科目のカリキュラム内の位置づけ(教養科目、接続科目、専門科目)について分析し、授業内容にどのように反映されているのかを明らかにするとともに、その授業内容と看護実践能力との関連について分析した。
最終年度には、この結果について看護倫理教育の有識者と意見交換を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの感染拡大による研究活動への支障があったが、今年度から研究活動が次第に平常に戻りつつあるものの、当初の予定からはやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

本課題については来年度が最終年度となるため、エフォートの配分を増加して進める予定である。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症拡大により、研究活動が滞っていた時期かあり、研究期間の延長申請を行ったため、次年度使用額が生じている。次年度には、研究計画に従い、適切に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 看護学教育における人文学教育の意義―欧米における議論を参考にして―2022

    • Author(s)
      足立智孝
    • Organizer
      第41回日本医学哲学・倫理学会大会
  • [Presentation] エンドオブライフ期にある透析患者に関わる新人看護師への支援に関する実践報告2022

    • Author(s)
      鈴木玲子・足立智孝
    • Organizer
      日本エンドオブライフケア学会第5回学術大会
  • [Presentation] 新型コロナ感染拡大状況下での、施設入所中の利用者と家族の関わり2022

    • Author(s)
      山田案美加・足立智孝
    • Organizer
      日本エンドオブライフケア学会第5回学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi