2018 Fiscal Year Research-status Report
人工呼吸器患者の口腔ケア支援アプリケーションを用いた教育効果と口腔機能管理の向上
Project/Area Number |
18K10272
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
田戸 朝美 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30452642)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山勢 博彰 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90279357)
山本 小奈実 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60574340)
佐伯 京子 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60759687)
渡邊 裕 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (30297361)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 口腔ケア / 人工呼吸器関連肺炎 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、人工呼吸器患者の合併症である人工呼吸器関連肺炎(Ventilator- Associated Pneumonia: VAP)と抜管時の誤嚥性肺炎を予防するタブレット型PCに搭載したアプリケーションによる支援ツール(口腔ケア支援アプリ)を開発し教育を行うことで、看護師の口腔ケア技術と口腔機能管理能力が向上するかを明らかにすることである。口腔ケア支援アプリは、口腔ケアの実施のみならず医療チームの活用を含め実践を支援し、挿管から抜管までの人工呼吸管理中の全期間継続的に口腔機能管理を看護師が行うことを支援するツールである。 本年度は、口腔ケア支援アプリの開発を行うために、人工呼吸器患者の口腔ケアの実際と教育について調査する計画とした。その調査準備として、人工呼吸器患者の口腔ケアに関する文献検討を実施した。2017年にAmerican Association of critical-care nursesよりケアカリキュラムが提示されており、海外の動向も踏まえ調査項目を検討した。また、2012年に周術期口腔機能管理が保険適用になり、周術期に口腔衛生状態を整え、術後もケアを受けることが推進されたことを踏まえ、歯科医師をはじめとする歯科衛生チームとの関わりも調査項目に含めることとした。その他、人工呼吸器患者の口腔ケアの実際と教育の内容を明らかにするために、調査項目を研究者間で検討した。 文献検討の結果、調査項目を、口腔ケアの目的、方法、実施者、実施間隔、教育方法及び歯科衛生チームや呼吸ケアチームなどとのかかわりとした。対象者は、人工呼吸器患者の管理において多職種からなる専門性の高いチーム医療を提供している呼吸ケアチームのメンバーを選出した。また集中治療室で口腔ケアの教育を主導的に行っている看護師・医師・歯科医師も対象とすることとした。来年度に調査を実施する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は、実態調査を行う予定であったが、海外動向やわが国独自の背景などを踏まえ調査項目を洗練させるために時間を要し、次年度に持ち越したためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
調査項目の選定は終了しているため、2019年度実態調査を実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
実態調査にかかる調査用紙の印刷費、通信費、人件費などを持ち越したため次年度使用が生じた。調査項目の選定は終了しているため、2019年度実態調査に関わる費用として使用する予定である。
|