2019 Fiscal Year Research-status Report
人工呼吸器患者の口腔ケア支援アプリケーションを用いた教育効果と口腔機能管理の向上
Project/Area Number |
18K10272
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
田戸 朝美 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30452642)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山勢 博彰 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90279357)
山本 小奈実 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60574340)
佐伯 京子 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60759687) [Withdrawn]
渡邊 裕 北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (30297361)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 口腔ケア / 人工呼吸器患者 / 人工呼吸器関連肺炎 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、人工呼吸器患者の合併症である人工呼吸器関連肺炎(Ventilator- Associated Pneumonia: VAP)と抜管時の誤嚥性肺炎を予防するタブレット型PCに搭載したアプリケーションによる支援ツール(口腔ケア支援アプリ)を開発し教育を行うことで、看護師の口腔ケア技術と口腔機能管理能力が向上するかを明らかにすることである。口腔ケア支援アプリは、口腔ケアの実施のみならず医療チームの活用を含め実践を支援し、挿管から抜管までの人工呼吸管理中の全期間継続的に口腔機能管理を看護師が行うことを支援するツールである。 本年度は、人工呼吸器患者の口腔ケアの実際と教育について調査の準備を行った。我々の研究チームが前回実施した2012年の調査を踏まえ、研究者間で調査項目の洗練を行った。2014年に周術期等口腔機能管理が保険収載されて6年経過していることを踏まえ、それ以前の調査であった2012年の現状と比較することも目的とした。また、口腔ケア支援アプリの開発を行うために、教育実態についても調査することとした。 また、口腔ケア支援アプリの開発を行うために、効果的な口腔ケア方法について研究者間で検討を行った。そこで、近年使用されている口腔ケア用ウエットティッシュの有用性について検証した。方法は、健常人を対象として、一般的なスポンジブラシによるふき取り群と口腔ケア用ウエットティッシュ群の2群間で、口腔内細菌の除去を短時間で可能とするかを比較検討した。その結果、口腔ケア用ウエットティッシュは汚染物の除去率・効率性に優れていることを確認した。これらの結果を踏まえ、効果的な教育を構成していくこととした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和2年度は、実態調査を行う予定であったが、2012年度の調査内容を踏まえた調査項目を洗練させるために時間を要し、また実施を予定していた3月にCOVID-19の影響を調査対象施設の多くが受けていたため、実施を延期した。実態調査が次年度に延期となったためやや遅れている状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、実態調査研究の実施と口腔ケア支援アプリの開発を行う。視覚的教育教材の効果を検証し、口腔ケア支援アプリに加える予定である。
|
Causes of Carryover |
実態調査が実施できなかったため、調査用紙の印刷費、通信費、人件費などを持ち越した。令和2年度実態調査に関わる費用として使用する予定である。
|
Research Products
(3 results)