2019 Fiscal Year Research-status Report
救急・集中治療領域の非がん患者を対象とした看護師の緩和ケア教育活動推進モデル開発
Project/Area Number |
18K10295
|
Research Institution | Kyoto College of Nursing |
Principal Investigator |
田村 葉子 京都看護大学, 看護学部, 准教授 (40518966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
任 和子 京都大学, 医学研究科, 教授 (40243084)
竹之内 沙弥香 京都大学, 医学研究科, 准教授 (00520016)
宇都宮 明美 京都大学, 医学研究科, 准教授 (80611251)
北村 愛子 大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (90772252)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 看護教育 / エンド・オブ・ライフ・ケア教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「ELNEC(End-Of-Life Nursing Education Consortium)-Japanクリティカルケアカリキュラム(以下ELNEC-JCC)指導者養成プログラム」を受講し、ELNEC-JCC指導者となった者が、我々が開発した「ELNEC-JCC指導者用ガイド」に基づいて、クリティカルケア領域におけるエンド・オブ・ライフ・ケア教育をどの程度実施しているのか、また実施にあたってどのような課題を抱えているかを明らかにすることを1つ目の目的としている。方法として、現在ELNEC-JCC指導者は約350名に達しており、この指導者を対象に実態調査(実施状況、課題を明らかにする)を実施する。その結果を基に、ELNEC-JCC指導者の数名を対象にフォーカスグループインタビューを行う予定である。現在、調査方法(web あるいは郵送法)や質問内容の検討中である。 2つ目の目的として、指導者の教育活動推進モデルの開発と効果の検証をすることである。1つ目の調査を受け、ELNEC-JCC指導者がクリティカルケア領域におけるエンド・オブ・ライフ・ケア教育を実施するうえでの課題を補填可能な教育活動推進モデルの開発を行うことである。さらに、その効果を検証する予定である。現在、文献検討を終え、調査内容の検討、1つ目の調査のための倫理委員会申請書作成中である。 本研究を行うことで、クリティカルケア領域におけるエンド・オブ・ライフ・ケア教育の普及に貢献できると考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
文献検索等に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後のスケジュールを明確にし、スケジュール通りに進めていきたい。
|
Causes of Carryover |
実態調査が実行できず郵送料等が未使用なため。
|