2019 Fiscal Year Research-status Report
足指力を改善する関節リウマチフットケア介入モデルの開発
Project/Area Number |
18K10296
|
Research Institution | Kyoto College of Nursing |
Principal Investigator |
宇多 雅 京都看護大学, 看護学部, 講師 (20636104)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
任 和子 京都大学, 医学研究科, 教授 (40243084)
橋本 求 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (60512845)
片山 泰佑 京都大学, 医学研究科, 助教 (70808849) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 関節リウマチ / フットケア / 足趾力 / 身体機能 / トリアージ / アセスメント |
Outline of Annual Research Achievements |
2018年度は、関節リウマチ患者の足の状態の実態調査にむけて、①関節リウマチ患者の足のアセスメントシートの作成、②関節リウマチ患者フットケア外来の開設、③フットケアのトライアルを実施した。 ①関節リウマチ患者の足のアセスメントシートの作成については、糖尿病患者向けのフットケアアセスメントシートは存在するものの、関節リウマチ患者用に作成されたものはみあたらなかった。そこで、文献検討、リウマチケア看護師やリウマチ専門医と意見交換を行い、関節リウマチ患者の足のアセスメントシートを作成し、フットケアトライアルの実施と改良を行った。②関節リウマチ患者フットケア外来の開設については、リウマチセンター外来に関節リウマチ患者フットケア外来を試験開設した。異常発見時の支援体制等についてのフローを作成し対応に備えた。今後、整形外科医や皮膚科医などとのフットケアチームを形成し、専門家へのトリアージシステムを構築していく予定である。③関節リウマチ患者フットケアトライアルの実施については、フットケアの実施フローを作成し、フットケアトライアルを実施した。その内容は、フットアセスメントと爪きり中心のケアである。しかし、足の変形や胼胝等のトラブルを抱えている患者も多く、処置の必要があった。また、トライアルを実施した関節リウマチ患者は足のケアに関心があっても、手指の変形や痛みにより足のセルフケアに困難を抱えており、ケアの必要性が高かった。 2019年度は、関節リウマチ患者の足の状態の実態調査や爪きりなどのフットケアの実践を行う予定であったが、実践に至っていない。文献レビューや関節リウマチ患者の足のアセスメントシートの再考をすすめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究者がフットケアを実践するのための時間の確保が難しいことから、フットケアの実践および調査のためのメンバーを調整中であることや、COVID-19の影響により患者への実践が進みにくい状況であった。RA患者のフットケアにおける患者教育について先行研究の文献レビューを行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は、フットケアの実践や調査を行うメンバーを調整する。所属機関の倫理審査の承認後すぐに調査を開始する。可能な範囲でRA患者の足の状態の観察やアセスメント、足爪ケアを提供し、RA患者の足の実態調査をすすめる。
|
Causes of Carryover |
関節リウマチ患者への足の実態調査やフットケアの実践に至らなかった。
今年度は人員を調整し関節リウマチ患者の足の実態調査やフットケアを実施する予定であることから、人件費、機材や分析のための費用が必要になってくると考える。
|
Research Products
(1 results)