2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K10317
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
石光 芙美子 愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (00453457)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 術後せん妄 / 手術期 / 看護介入 / プログラム開発 / 術後認知機能障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和2年度は昨年度までに作成してきた術後せん妄予防のための看護介入プログラム(案)の内容妥当性や重要性、実施可能性について、認定看護師おび専門看護師を対象に協議および調査を実施し、看護介入プログラム内容を構築する予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染拡大による業務の拡大や業務上の人員不足により、業務量が大幅に増加したことで研究の時間を確保することが困難であった。また本研究はクリティカルケア看護領域の場を対象としているが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、研究参加の協力が得にくい状況が依然生じていたことから、文献検討を中心に本研究課題に関する国内外の知見を整理した。その結果、近年報告されている術後認知機能障害はその後に術後認知症へ進展する可能性があり、術後せん妄の独立した危険因子である認知症および認知機能が低下した患者をも想定した看護介入プログラムが、術後せん妄予防のための看護介入には必要であることを確認した。 そこで予定していた計画を一部見直し、認知機能が低下した待機手術患者の術後せん妄の発症予防および発症後のケアについて、認定看護師および専門看護師を対象に質的記述的研究によってケア内容を抽出し、これらの結果もふまえて術後せん妄予防のための看護介入プログラムを構築する方法へ変更する研究計画の再考を行った。また上述の研究に関する計画の立案および倫理審査委員会への申請の準備を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染拡大による業務の拡大や業務上の人員不足により、業務量が大幅に増加したことで研究の時間を確保することが困難であった。また本研究はクリティカルケア看護領域の場を対象としているが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、研究参加の協力が得にくい状況が依然生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度は一部研究計画を変更し行う。これまでに作成した術後せん妄予防のための看護介入プログラムの内容については、術後せん妄看護に携わる看護師として、集中ケア認定看護師や急性・重症患者看護専門看護師の他、老年看護専門看護師を対象に含め、研究の協力を得られた看護師を対象にプログラムの内容妥当性および重要性、実施可能性について協議あるいは調査を実施し、看護介入プログラム内容を構築することを目標とする。また認定看護師および専門看護師を対象に、認知機能が低下した待機手術患者の術後せん妄発症予防および発症後のケアの可視化を通した周術期看護の実際について、質的記述的研究によって明らかにする研究計画について倫理審査委員会へ提出し研究に着手する。
|
Causes of Carryover |
研究の進捗の遅れから、術後せん妄予防のための看護介入プログラムの内容妥当性等の調査については、令和3年度行うことで当初の計画に沿って使用する予定である。また当初の計画では海外における学会参加に係る費用およびアメリカ合衆国コネチカット州の病院においてせん妄予防プログラムの視察のための予算を見積もっていたが、新型コロナウイルス感染の拡大により今後も実施できる見込みは低い。そのためこれらの予算については、研究計画を一部変更した質的記述的研究において使用する予定である。
|