2022 Fiscal Year Research-status Report
外来化学療法を受けるがんサバイバーのストレングス尺度の開発
Project/Area Number |
18K10355
|
Research Institution | Kagawa Prefectural College of Health Sciences |
Principal Investigator |
岩本 真紀 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (80314920)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 佐和 高知県立大学, 看護学部, 教授 (80199322)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | がんサバイバー / ストレングス / 尺度開発 / がん看護 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、がんサバイバーの力をストレングスの視点から測定し、ストレングスを基盤とした看護援助の評価に役立てるため、外来化学療法を受けるがんサバイバーのストレングス尺度を開発することを目的としている。 尺度原案は、先行研究で導き出した5つの構成要素(「方向性」「強み」「エネルギー」「結びつき」「拡張」)を基盤に作成した。ストレングスに関わる先行文献と、外来化学療法を受けるがんサバイバーの力を主たるテーマにしている先行研究から、外来化学療法を受けるがんサバイバーのストレングスを表している内容を抽出し、質問項目(50項目)を作成した。その後、予備調査として、がん看護専門職者15名、がんサバイバー5名を対象に、内容妥当性および表面妥当性の検討を目的にアンケート調査を行った。 2022年度は、予備調査の結果を分析し、ストレングス尺度原案の修正を行った。その結果、がん看護専門職者の回答から、内容妥当性指数(I-CVI)が0.62以下の項目を削除した。また、自由記述の意見をもとに、質問項目の追加修正を行った。がんサバイバーの回答からは、答えにくい項目を削除し、分かりにくい項目については、表現を修正した。その結果、ストレングス尺度の項目は、50項目から29項目とした。現在、本調査として、倫理審査委員会の承認を得て、外来化学療法を受けるがんサバイバーを対象に、修正したストレングス尺度の妥当性を検討するために、アンケート調査を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナ感染予防の影響を受けて、研究フィールド(医療機関)との調整に時間がかかっている。また、臨床看護師の協力を得て、アンケート調査を行っているが、現場の状況により時間がかかっている。そのため、回収数が少なく、目標数まで達していない状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
データ収集に関して、状況が改善され次第、研究を進めていく予定である。引き続き、研究フィールド(医療機関)の拡大、調整を行い、目標数の到達を目指していく。
|
Causes of Carryover |
2022年度に実施予定であったアンケート調査が途中段階にあり、次年度にも引き続き行う予定である。そのため調査にかかる郵送費等、アンケート調査にかかる費用が必要である。
|