• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

保育所に通園する子どもの「登園渋り」に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K10387
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

種吉 啓子  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授 (80352053)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords子ども / 登園渋り
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「登園渋り」の現状を明らかにして、幼児期にある子どもと働く両親に寄り添う視点から支援を検討をすることである。
2019年度は、保育所に通園する子どもの保護者を対象に「お子様が登園渋りをされたことがありますか。またその際の状況や気づいたきっかけについてお聞かせ下さい」「お子様が登園渋りをされた際、どのように対応をしましたか。困ったことなどがあればお聞かせ下さい」など、「登園渋り」の現状とその際の対応が明らかになるような質問をするインタビュー調査を遂行した。しかし、COVID-19の影響にて調査に遅れが見られていたこと、さらにそれに伴い調査方法の検討が必要であったことから、2020年度は調査方法の見直しを行い、インタビュー調査をオンラインにて追加実施した。その結果、貴重なデータを得ることができたので、早急に結果をまとめたいと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

COVID-19の影響により、対面でのインタビュー調査ができないことで、調査方法の見直しがなされたため、遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

追加で行ったインタビュー調査から得られたデータを早急にまとめるとともに、インターネット調査を利用して行う大規模調査に着手できるように準備を進めたい。

Causes of Carryover

当初は、インターネット調査を利用して行う大規模調査を予定していたが、COVID-19の影響により、前年度のインタビュー調査に遅れが生じていたため、今年度はインタビュー調査を行った。そのため、使用額に相違が生じた。2021年度は、インタビュー調査で得られたデータの分析を早急に進め、大規模調査を行うための準備に取りかかりたい。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi