2023 Fiscal Year Research-status Report
1歳半健診で気になる親子の把握と親支援のための保健師のスキルアップ教材の開発
Project/Area Number |
18K10398
|
Research Institution | Hokkaido University of Science |
Principal Investigator |
松原 三智子 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (20304115)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和泉 比佐子 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60295368)
北田 雅子 札幌学院大学, 人文学部, 教授 (40382460)
真田 博文 北海道科学大学, 工学部, 教授 (80250512)
倉本 浩平 北海道科学大学, 未来デザイン学部, 教授 (40736378)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 保健師 / 親支援 / スキルアップ教材 / 気になる親子 / 1歳6か月児健康診査 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、1歳半健診に従事している保健師が気になる親子を把握し、親支援のためのスキルアップ教材を開発することである。親支援のためのスキルアップ教材を作成して、現任教育の場で活用することにより、保健師が対象者把握と支援のスキルアップを目指し、子どもの虐待予防に寄与できると考える。 令和5年度は、作成した教材の評価を行う予定で、保健所が実施している市町村保健師に向けた母子保健活動の現任教育に参加した者に対して、作成した教材をもとに教材の評価を行う予定であった。しかし、昨年度は新型コロナ感染症の余波がまだ残っており、依頼していた保健所の体制が人的・技術的に整わず、時間の経過とともに、担当保健師の転勤、職場の環境の変化、人材の変化などに遭遇し、研究を継続することが困難となり、作成した教材と内容の評価を行うことができなかった。 したがって、令和6年度は1歳半健診に従事している現場の市町村保健師に対して、「気になる親子の4タイプを把握するためのガイドブック」と「気になる親子への介入方法を説明したDVD教材(案)」の内容およびプログラムについて、管理者を介して個別にアプローチを行い、研究参加の周知を行う。そこでプログラムや内容について、意見や示唆をもらい評価予定である。評価方法については、作成した動画の視聴とガイドブックの内容について、自記式のアンケート調査を行い、そこから得た意見をもとに教材を修正して、1歳半健診で気になる親子の把握と親支援のための保健師のスキルアップ教材を作成予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
依頼していた保健所の体制として人的・技術的に困難な状況になったことで、他の施設との調整ができなかった。また、学内・学外のさまざまな仕事の関係から、研究を進めることが困難であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究参加者の選定方法を変更して、「気になる親子の4タイプを把握するためのガイドブック」と「気になる親子への介入方法を説明したDVD教材(案)」の内容およびプログラムについて、管理者を介して個別にアプローチを行い、研究参加の周知を行い、成果をまとめていく。
|
Causes of Carryover |
神戸大学においてシステム入力がされておらず手違いのため33,325円の残額が生じたが、次年度の研究成果をまとめるうえで、消耗品費として使用予定である。
|