2021 Fiscal Year Research-status Report
保育所における精神疾患をもつ母親への育児支援システムの構築
Project/Area Number |
18K10401
|
Research Institution | Shumei University |
Principal Investigator |
金丸 友 秀明大学, 看護学部, 講師 (20400814)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 加奈 秀明大学, 看護学部, 助教 (60812279)
飯村 直子 秀明大学, 看護学部, 教授 (80277889)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 精神疾患をもつ母親 / 育児支援 / 保育所 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、保育所に勤務する保育士・看護職による精神疾患をもつ母親への支援や支援時の困難を明らかにし、保育所における精神疾患をもつ母親への育児支援システムを構築することである。 保育所に勤務する保育士・看護職を対象とした質問紙調査からは、母親との信頼関係を築くよう心掛けたり、母親の状態を考えながら関わったり、母親の育児の様子を把握したり、子どもの様子を観察したり、母親と子どもの関係を観察したり、保育所内外で連携したりするなど、通常の保育で行うようなことや、母親の疾患を考慮して関わるようなことは多くの保育士・看護職が行っていることが明らかとなった。一方、母親の病状や疾患について把握するなどといった、母親の病状や治療に関することはあまり行っていなかった。 保育士・看護師の感じる支援時の困難では、母親とのコミュニケーションが難しい、母親がこちらの説明を理解しているのかが分かりにくい、自分の母親へ関わり方が間違っていないか不安になる、母親の病状や治療に関することが分かりにくい、母親に理解してもらうことが難しい、職員が母親からの攻撃により精神的に不安定になるなど、母親との関わり方や病状・治療が関連するものが多かった。一方困難を感じている人が少なかったものは、子どもとの接し方が分からない、母親への関わり方について他の職員に理解してもらうことが難しなどのように、母親への直接的な関わりではないものだった。 今後は、保育士・看護師に対する関わり方へのアドバイスや職員の精神面へのフォローを行うシステムが重要と考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の拡大により、データ収集が中断されたり、延期になっているため、
|
Strategy for Future Research Activity |
質問紙調査は、解析を進める。 面接調査は、コロナウイルス感染状況を踏まえて、再開を検討する。
|
Causes of Carryover |
コロナウイルス感染症拡大により研究が遅れているため。また、学会等がオンラインになったため。
|