• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ひとり親家庭に対応できる思春期の性に関する子育て支援システムとプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 18K10435
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

岡崎 愉加  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (50224001)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords思春期 / 性教育 / 親 / 家庭 / 子育て支援 / 男子
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究で、母親は特に、心身の状態をはじめとする男子の性についてわからないため、思春期男子の性に関する子育てついて困難さを感じ、父親に任せたいと思っていることがわかった。父親がいない場合のひとり親家庭では、母親の困難感はより強いと考える。そこで、思春期男子の性に関する子育て支援への示唆を得るため、男子大学生が中学生・高校生の時に知りたかった性の情報・悩み・情報入手先の実態を明らかにすることを目的として、無記名自記式質問紙調査を実施した。知りたかった情報は「性行為」「好きな人とのつき合い方」「性感染症」「コンドームの使い方」の順に多かった。悩みは「男性器」「性行為」「性欲のコントロール」「好きな人とのつき合い方」の順に多かった。情報入手先は「友人」「自分で調べる」「学校の先生」「先輩」の順に多かった。これらの結果は今後の支援プログラム作りに役立てる。
平成30年度末に地域A在住の小学生・中学生の保護者を対象に、研究者の所属大学の講義室で講演「思春期の子育て~知っておくと安心な知識と子育てのポイント~」を実施し、評価した。参加者25名は講演会に満足し、これからの子育てに役立つと思う一方で、子どもへの教え方の具体例についてもっと話しを聴きたいと思っていた。配布したパンフレットは役立つと思っており、講演の内容を伝えたい人に、家族以外の子育てをしている友人や職場などの知人という回答が前回の講演時よりも増えた。講演内容は子育てポイントを中心に組み立てたが内容が多く時間延長となったため、今後は配布するパンフレットにある内容は一部省略して、子どもへの教え方の具体例の話やグループワークを取り入れることも考えたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究は、思春期の子どもの性の健康を守り育てるため、学校・医療・地域が連携した思春期の性に関する子育て支援システムの開発を目的として平成22年に開始した研究の第3段階にあたる。平成30年度の研究が遅れた最大の理由は、これまで研究のフィールドとしていた地域Aとその周辺地域が、平成30年7月豪雨により甚大な被害を受けたことである。研究の継続に向け復興を待っていたが、状況は厳しく、年度内に予定通りに進めることができなかった。結局、他の地域で研究が可能かなどの情報収集と文献検索、本研究の支援プログラム作りに関連する研究を実施したり、平成29年度に地域Aで実施した思春期の性に関する子育て講演の評価を基に計画した講演会を平成30年度末に実施し評価するに留まった。以上より、遅れていると自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度に実施予定であった、ひとり親家庭の思春期の性に関する子育ての実態や必要としている支援について明らかにするため、インタビューの参加者を紹介してもらえる協力者を捜すことが優先課題である。

Causes of Carryover

平成30年7月豪雨災害の影響で今年度の研究が計画通りに進まなかったため次年度使用額が発生した。研究フィールドが決まり次第、研究を進めるため翌年度分と合せて使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Support for Sexual Health in Adolescence: Information Regarding Sexual Problems and Information Sources that Would Have Been Helpful During Junior and Senior-High According to Male University Students2019

    • Author(s)
      岡崎愉加
    • Organizer
      ICN Congress 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi