• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Program development based on arts of expert nurse in NICU

Research Project

Project/Area Number 18K10459
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

大久保 功子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (20194102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡光 基子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (20285448)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
KeywordsNICU / 熟練看護師 / 実践 / ミックスメソッド
Outline of Annual Research Achievements

質的データの収集を終え、分析を続けた。一部を看護科学学会で発表した。また、コロナ禍の行動制限の合間を縫って、自律神経系、運動系、ステートシステムの項目に関して、量的データのコード化を協力病院に出向いて行った。すべての量的データのコード化を修了させた。質的データと量的データを統合した。計画ではカッパー係数を求めて、測定者間信頼性を確保する予定だったが、病院勤務者以外の病院への立ち入りが許可されなかった。そのため、当初の目標としていた信頼性の確保はできなかった。
限られた範囲ではあったが、上記のデータの分析を行った結果、質的データからは熟練看護師ならではの実践として、「今を過去と未来の中に位置づける」、「非侵襲的なケアを提供する」、「リフレクションを通じてケアを改善する」、が抽出され、ガダマーやショーンを手掛かりに考察を深めている。同時に行った量的な解析からは、熟練看護師の技の巧みさを裏打ちするような、統計的な有意差は認められていない。けれども、統計学的有意差は出なくても、「Sucking」「flaccidity」で、P=0.062,0.073と傾向は認められ、検出力検定を行って、現在論文を執筆中である。
最終年度は海外での学会発表を予定していたが、新型コロナ流行の影響で、適切な発表先が見つからず、海外での学会発表ができなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナ感染症の流行のためにデータ収集で、普段の3倍以上の時間を要したため、プログラムの開発の段階までは進めることができなかった。病院内への立ち入りができず、データ分析にも制約が加わったため、信頼性の確保にも支障をきたした。

Strategy for Future Research Activity

将来のプログラム開発に向けて、現在収集したデータをもとに論文を執筆し、国際学術雑誌に投稿し、成果を広く公開する予定である。

Causes of Carryover

手元にあるデータで、手元にある資料と内部のマンパワーだけで研究を進めていたため。また、学会もWeb開催となったため、旅費も宿泊費も発生しなかったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 看護行為に対する早産児の反応に関する文献検討2021

    • Author(s)
      佐藤千鶴、大久保功子、三隅順子、勝又沙織、今村美聡
    • Journal Title

      日本新生児看護学会誌

      Volume: 27 Pages: 51-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 質的記述的研究によるNICU看護師のわざの探求:早産児の日常生活援助に着目して(第二報)2021

    • Author(s)
      佐藤千鶴、大久保功子、三隅順子
    • Organizer
      第41回日本看護科学学会学術集会,

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi