2020 Fiscal Year Research-status Report
アレルギーの子どもの養育者の育児ストレス軽減のための支援効果:ランダム化比較試験
Project/Area Number |
18K10475
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
山口 知香枝 名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (70514066)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浅野 みどり 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30257604)
二村 昌樹 独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 医長 (30470016)
榎原 毅 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (50405156)
細川 陸也 名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 助教 (70735464)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アレルギー / 育児ストレス / RCT |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の主たる目的は,次のとおりである。【目的1】アレルギー疾患の子どもの主たる養育者の育児ストレスの特徴を明らかにする。【目的2】目的1で得られた知見から,子どもの主たる養育者の特性を基に無作為に二群分割し,介入群とプラセボ群を設定してRCTを実施する。 今年度は,これまでに実施してきたアレルギーの子どもとその家族へweb調査の結果を詳細に分析した。 ISSACの喘鳴,湿疹,鼻炎の症状の既往を要因とし,SDQのtotal difficulties scoresをアウトカムとしてロジスティック 回帰分析を行った。共変量を子どもの年齢,性別,親の育児ストレス,ISSACの要因以外の項目,アレルギーの診断,家族歴とし,傾向スコアを作成して調整した。その結果,交絡因子を調整しても,喘鳴の既往と鼻炎症状の既往は,子どもの行為の問題と有意に関連が認められた。(aOR1.69, 95%C I:1.04-2.75)(aOR=1.56, 95%C I: 1.05-2.34)。 今後は,育児ストレスの特徴の解析を進めるとともに,目的2の介入研究を進めていく予定である。このプロセスは,前年度実施予定であったが,コロナ禍にて予定通り進まなかったために,今年度実施する。 研究倫理審査委員会への審査準備は既に済んでいる。RCTでは,あらかじめ割り付けた介入群とプラセボ群に,ウェブのアプリケーションを使用して介入を行う予定である。きめ細やかなアレルギーに関する支援が,育児ストレス軽減に効果があるかどうかについて検証する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症のため,研究活動自体が休止していたことと,それに伴う様々な業務の増加によって,進捗状況が遅れてしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在倫理審査を受けるための書類審査の段階であるため,順調であれば7月にはRCTが開始できる予定である。その後は,今年度中には結果をまとめて論文投稿まで実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
研究が予定より遅れたために,使用する見込み分が使用できなかった。
|
Research Products
(1 results)