2022 Fiscal Year Annual Research Report
The Effectiveness of Supporting Caregivers of Children who have Allergies in Reducing Parenting Stress: A Randomized Controlled Trial
Project/Area Number |
18K10475
|
Research Institution | Kinjo Gakuin University |
Principal Investigator |
山口 知香枝 金城学院大学, 看護学部, 教授 (70514066)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浅野 みどり 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30257604)
二村 昌樹 独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 医長 (30470016)
榎原 毅 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (50405156)
細川 陸也 京都大学, 医学研究科, 講師 (70735464)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | アレルギー / 育児ストレス / RCT |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の主たる目的は以下の通りである。【目的1】アレルギー疾患の子どもの主たる養育者の育児ストレスの特徴を明らかにする。【目的2】目的1で得られた知見から、子どもの主たる養育者の特性を基に無作為に二群分割し、支援を与える群、プラセボ群を設定してRandomized Controlled Trialを実施する。 目的1として、アレルギーの子どもとその家族へweb調査を実施した。ISSACの喘鳴、湿疹、鼻炎の症状の既往を要因とし、SDQをアウトカムとしてロジスティック回帰分析を行った。共変量を子どもの年齢、性別、親の育児ストレス、ISSACの項目のうち要因以外の項目の一部、アレルギーの診断、アレルギーの家族歴とし、傾向スコアを作成して調整した。その結果、交絡因子を調整しても喘鳴の既往(Wheeze ever)がある子ども(aOR1.69、 95%CI:1.04-2.75)及び、鼻炎症状の既往(Nose symptoms ever)がある子ども(aOR=1.56、95%CI:1.05-2.34)は、行為(conduct problem)との関連が示唆された。 次に子どものアレルギー症状の既往と育児ストレスとの関連を検討したところ、子どもの鼻炎症状の既往(Nose symptoms ever)が養育者の育児ストレス(子どもの側面)と有意な関連を示した(β=0.075、p=0.043)。また、育児ストレスと家族機能とは関連していることも示唆された。 第2研究においては,アレルギーの子どもの主たる養育者を無作為に二群分割し、アレルギーに関する支援を与える群、プラセボ群を設定してランダム化比較試験を実施している。現在は調査中であるが、データが揃い次第解析を始める。研究計画に基づき、先行研究及び第1研究で得られた結果を考慮しながら,慎重に解析する予定である。
|