2020 Fiscal Year Research-status Report
外来看護師が高齢者虐待の予兆を察知し介護者援助を行うための看護モデル開発
Project/Area Number |
18K10507
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
辻 玲子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (20644470)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 高齢者虐待 / 予兆 / 外来看護 / 予防 / 看護支援モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
1.本外来支援モデル案の方向性と予兆の信用可能性の確認:老年看護学と高齢者虐待の研究者、及び外来看護の実践者7名による専門家会議を組織し、2019年度までに作成した「高齢者虐待の予兆を察知し虐待に至らしめない外来看護支援モデル案」について、目的・目標及び、予兆及び予兆の例示を提示して、外来看護支援モデル案の基本的考え方及び高齢者虐待の予兆の信用可能性について専門家の意見を得た。2.高齢者の予兆を察知し虐待に至らしめない外来看護支援モデルの構築:専門家会議の意見を踏まえ、高齢者虐待の予兆を修正した。修正された高齢者虐待の予兆は【なかなか改善に向かわない身体所見】、【高齢者が介護者に依存する関係性】、【介護者の介護の意欲低下や脆弱な介護力】、【介護者の精神的余裕を奪う経済的困窮】、【攻撃性が強い傾向の介護者】、【依存しあう様子の家族集団】の6つとなった。次に、第1段階のインタビュー調査で得られた10事例のうち9事例の実践を整理した複線径路等至性モデルを用いて、外来看護師の予兆察知後のアプローチを分析し、さらに文献による予兆察知後のアプローチの追加を行って、予兆察知後の支援を作成した。高齢者虐待に至らしめない看護支援は《通院継続の支援》、《高齢者の身体症状改善》、《高齢者を擁護する支援》、《介護者の介護力向上の支援》、《介護者の健康ニーズへの支援》、《家族集団の課題を踏まえた介護体制への支援》、《他の機関との連携による支援》の7つとなった。最後に、予兆と外来看護支援の関連を分析し、高齢者虐待に至らしめない外来看護支援の構造図を作成した。この構造図と高齢者虐待の6つの予兆とその例示、高齢者虐待に至らしめない7つの外来看護支援をあわせて本外来支援モデルとした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
外来看護師察知した高齢者虐待の予兆そしてその例示の修正、予兆察知後の支援の作成、予兆と外来看護支援の関連を示す構造図の作成を行い、それらをあわせて「高齢者虐待に至らしめない外来看護支援モデル」として示す所までは行えたが、それらを成果として論文投稿する所までは至らなかったため
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度は、2020年度までに作成した「高齢者虐待に至らしめない外来看護支援モデル」についての論文を作成し、2021年7月末、もしくは11月末までに投稿を行っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
新しい知見を得るための学会や研究協力者への相談で発生するはずだった旅費が、コロナ禍の移動制限やWeb開催となり使用しなくなったため、その分が次年度繰り越しとなった。2021年度は、本研究のまとめとして、本研究の成果を論文化して投稿していくために予算を使用していく予定である。
|
Research Products
(1 results)