2019 Fiscal Year Research-status Report
看護基礎教育における高齢者のケア倫理教育プログラムの開発
Project/Area Number |
18K10509
|
Research Institution | Niigata College of Nursing |
Principal Investigator |
河原畑 尚美 新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (50511622)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野 幸子 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授 (70204237)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 高齢者 / ケア倫理教育 / 看護基礎教育課程 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,急速に進む高齢化の中でより複雑・難渋化することが予測される高齢者の医療福祉におけるケアの倫理的課題に対応し得るための看護基礎教育における高齢者のケア倫理教育プログラムを開発することである.2018年度,国内での老年看護学・研究の専門家会議を3回実施した.2019年度も引き続き,高齢者ケア倫理の基盤となり得る高齢者看護実践研究のメタ分析をすすめた.高齢者看護・教育,またメタ分析の専門家によるスーパーバイズを受けつつ,該当文献らの分析方法,および事例分析の検討した.結果,過去の優れた看護実践研究からは,それぞれの看護の目的に沿った援助が展開されているが,そのことによって,高齢者が受ける可能性のあったハラスメントが防止されていること,つまり,ハラスメント防止ケアといえることが明らかとなってきた.またいずれの文献も当然ハラスメントに特化したものではないが,実践の過程で明らかにケアハラスメントといえるような事象もあり,それを回避できている実践内容も浮き彫りとなっている.倫理的課題に対応し得る具体的なケア方法としてハラスメント防止ケアを捉えなおし,抽出することがより,実践的な方法になるのではないかと検討中である,該当する他の事例の分析も進めつつ,次段階の看護職への面接調査の方法を検討した.今後は,教育プログラムの試案を基に看護職への面接調査の実施,それらの結果をもとにフィンランドの研究チームとの合同会議の開催,検討された高齢者の倫理教育プログラム試案についてさらに精選して完成させる予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
分析方法の検討,分析に時間を要し,教育プログラム支援の作成,面接調査の実施までに至らなかった.
|
Strategy for Future Research Activity |
現在,教育プログラムの試案を検討中であり,さらに検討結果をもとに看護職への面接調査を計画し,教育プログラム試案の精選を図る.また,2020年度については,それらの結果をもとにフィンランドの研究チームとの合同会議の開催,検討された高齢者の倫理教育プログラムについてさらに精選して完成させる予定であるが,新型コロナウイルスの世界的拡大により,合同会議の実施時期については,次年度以降に延期,遠隔会議も視野に入れ,検討中である.
|
Causes of Carryover |
面接調査が遅れていること,フィンランドとの合同会議の実施時期の変更により,最終年度に予算計上したため.
|