• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

沖縄県における母子保健推進員の組織化と駐在保健師の機能

Research Project

Project/Area Number 18K10575
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

當山 裕子  琉球大学, 医学部, 講師 (90468075)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords母子保健推進員 / 保健師 / 住民組織
Outline of Annual Research Achievements

地域住民の主体的な健康づくりには、行政だけでなく住民組織や地域の民間企業、団体等の主体的な参加が必要であり、地域住民から構成される組織への支援は保健師の機能として重要である。
地域の住民から母子保健活動や公衆衛生活動に資する人材を選定し、育成し、組織化するプロセスは、どのようなものであったか検討する為に、その時代の駐在保健師の経験や文献・資料収集を行い整理し記述することにより、次世代および海外の開発途上国へ伝えていくことが必要と考えた。しかし、沖縄県における駐在保健師制度が廃止(平成9年3月)され、駐在保健師経験者も高齢化している。当時の経験をインタビューするには、経験者たちが健在である今が貴重な機会である。
本研究の目的は、沖縄県の母子保健推進員の組織化に携わった駐在保健婦や関係者へのインタビュー調査、資料・文献等の収集を行い、この記述研究を基に、組織化の意義やプロセスを理解し、住民組織活動と協働する保健師の役割を明らかにすることである。本研究の結果は、住民組織の組織化に関わる保健師の実践や開発途上国への教材作成の参考資料に資する。
2019年度は、研究の趣旨に合致したインタビュー調査の対象者について情報を得て、駐在保健師経験者や母子保健関係者へのインタビューを11名実施することができた。並行し、関係機関へ戦後沖縄の公衆衛生の状況を把握できる資料や、母子保健行政、母子保健推進活動に関わる資料を収集した。日本復帰前後に母子保健推進員の育成に携わった5名のインタビュー結果を分析し、The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Scienceにて報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

インタビュー結果の分析が遅れている

Strategy for Future Research Activity

インタビュー結果について分析し、戦後の沖縄の公衆衛生の状況と母子保健推進員の組織化について検証し、論文化したい。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、2018年度からの繰り越しがあった事と、年度末に参加予定であった学会等の出張が新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、予定変更となったためである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Fostering Maternal and Child Health Promoters as Partners of Public Health Nurses in Okinawa2020

    • Author(s)
      Yuko Toyama, Chikako Hokama, Noriko Toyama
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi