2021 Fiscal Year Research-status Report
訪問看護師による在宅高齢者のアドバンス・ケア・プランニング推進プログラムの開発
Project/Area Number |
18K10634
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
古瀬 みどり 山形大学, 医学部, 教授 (30302251)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大竹 まり子 山形大学, 医学部, 非常勤講師 (40333984)
東海林 美幸 仙台青葉学院短期大学, 看護学科, 講師(移行) (90735911)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | アドバンス・ケア・プランニング / 訪問看護師 / 在宅要介護高齢者 / エンドオブライフケア / 対話 |
Outline of Annual Research Achievements |
在宅療養中の高齢者が充実したエンドオブライフを送るためには、日常の療養生活を支えている訪問看護師がアドバンス・ケア・プランニングを行うことが有用と考える。訪問看護師がアドバンス・ケア・プランニングを推進するための介入プログラムを開発し、有効性・普及可能性について検討する。 前年度は、これまでの全国調査及びインタビュー調査の分析結果より、訪問看護師が在宅療養高齢者のACP推進役として機能するためには、どのような介入が必要なのかを明らかにした。これらの調査結果から、訪問看護利用者の認知機能や意思決定能力が低下している場合、利用者本人とのACPが不十分になりがちであること、またそれに対する問題意識が薄く、利用者本人の価値観に触れるコミュニケーションが十分行われないことが課題として明らかとなった。 令和3年度は、研究計画に基づき、これらの課題を解決すべく、訪問看護師に必要とされるコミュニケーションスキルを含んだ対話ガイドの作成を行った。ACPについての基本的な理解、ならびに訪問看護利用者本人とのACP導入時の基本的なコミュニケーションが可能となるようロールプレイを含めた教育プログラムを考案した。山形県内の訪問看護ステーションを対象に、上記の教育プログラムを用いたACPセミナーの案内を送付したところ、3件から参加希望があった。これら3件の訪問看護ステーションに、ステーション単位でオンラインセミナーを実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
集合型研修の実施困難のため、ステーション単位でのオンラインセミナーを開催している。
|
Strategy for Future Research Activity |
オンラインセミナー参加者には、6か月後に評価のための面接調査をオンラインで実施してる。令和4年度は、希望するステーションへのオンラインセミナーの継続及びセミナー参加者への評価のための面接調査を継続する。その結果を受け、ACP推進を目的とした介入プログラムの有効性、在宅における普及可能性を検討する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、予定していた学術集会や訪問看護ステーション調査のための出張がすべて中止となり、旅費として計上していた経費の使用がなくなった。今後もオンラインでの調査及び学術集会への参加が中心となるため、成果発表に向けて英文校正や質的データ分析のためのソフト購入費用、学術集会参加費としての使用を計画している。
|
Research Products
(1 results)