• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

地域高齢者の互助共助育成のための家庭外共食プログラムの開発と介入検証

Research Project

Project/Area Number 18K10657
Research InstitutionTokyo Health Care University

Principal Investigator

山之井 麻衣  東京医療保健大学, 医療保健学部, 講師 (10538151)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三輪 律江  横浜市立大学, 国際教養学部(都市学系), 准教授 (00397085)
阿部 桃子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (80347195)
谷口 新  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 客員研究員 (40445185)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords共食 / ソーシャルキャピタル / 居場所 / 互助 / 共助 / 地域高齢者 / 地域資源 / 家庭外共食
Outline of Annual Research Achievements

<地域活動先調査>
家庭外共食の場に関するアンケート調査を65歳以上を対象に実施した。調査アンケートは、現在集計中で、高齢者の家庭外共食選択の背景として集計し、家庭外共食の地域調査指標(地理空間ソフトの分布指標)として活用予定である。

<プログラム開発とアウトカム指標作成>
先行研究や前年度の調査結果からプログラムの骨子とアウトカム資料素案を作成し、研究者および地域専門職、地域活動リーダー、高齢者に関わる自治体職員それぞれのセグメントにヒヤリングを行った。その結果、共食の場におけるプログラム案と評価指標案を作成した。高齢者が行っている生活圏域における地域活動先を選定し、その一部でプレ調査を実施した(調査中)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症により、調査先がすべてキャンセルとなっているため。

Strategy for Future Research Activity

感染予防策を講じながら調査可能なタイミングを計り調査を続行する。現時点で協力を得た対象施設への報告をwebミーティングで実施する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスにより調査先がすべてキャンセルとなった。また学会参加費用のうち、旅費が一部キャンセルで使用しない状況となり、人件費も現地調査のキャンセルや感染拡大によりキャンセルとなったためにアルバイトの雇用ができなかったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 郊外計画団地の集会所運営・利用からみる高齢者の活動拠点に関する研究-積極性と共食環境促進要素の事例検討2019

    • Author(s)
      山之井麻衣,三輪律江
    • Organizer
      日本地域看護学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi