2019 Fiscal Year Research-status Report
The study of driving fitness for patients with aphasia.
Project/Area Number |
18K10698
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
加藤 徳明 産業医科大学, 医学部, 講師 (50593365)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐伯 覚 産業医科大学, 医学部, 教授 (20269070)
岡崎 哲也 産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (40352314) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 失語症 / 自動車運転 / 計頭蓋直流電気刺激 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、①失語症で成績が低くなる注意・遂行機能の検査を明らかにすること②運転適性評価のうち失語症患者に利用できる検査を明らかにし基準値を設定すること③失語症患者に経頭蓋直流電気刺激(transcranial direct current stimulation:tDCS)を実施すると言語機能が改善し注意・遂行機能を把握しやすくなり、さらに注意機能の改善もあれば運転適性が向上するか検証すること、である。 ①に関しては、研究前までの患者データを元に国際学会で報告した。引き続き患者は増えているので、研究終了時には多変量解析をもとに利用できる検査を明らかにし②の基準値を設定する予定である。③に関しては、本年度で合計4名の患者に実施した。まだ症例数が少ないためデータ解析はできないが、以下に奏功した50代男性の結果を示す。 <現病歴>X-2年5月に左前頭葉脳出血を発症し開頭血腫除去術を受けた。7月に退院したが、失語症と注意機能障害が残存した。X年10月、自動車運転再開評価目的に当科受診し、失語症のため解釈に迷う結果があり本研究に参加した。介入は、左前頭葉+右頭頂葉の同時陽極刺激に言語訓練を併用であった。<介入結果(前→後評価)>Trail Making Test-A 45→37秒、-B 113→76秒、Auditory Detection正答率 38→60%, 的中率 57→81%, Visual Cancellation所要時間 [3] 95→84秒、[か] 124→105秒、[図形A] 55→46秒、[図形B] 46→46秒、簡易自動車運転シミュレーター、Hondaセーフティナビの前後で大きな変化なし。以上の結果の通り、言語が関わる検査で成績が向上し当院で定める基準に達したため、院内評価は合格として自動車学校で教習を受け、2回目で合格した。 今後も症例を増やし、効果を検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
初年度に倫理申請に頻回の修正を求められたために、tDCSの研究の着手が本年度からとなった。運転適性目的での紹介患者のうち失語症を合併している患者は比較的多いが、軽度であったり、tDCSの実施にそこまで興味を示さない患者が多かったため、4名の実施にとどまった。 運転適性評価希望の患者は月に数名はいるので、非失語症者と失語症者の運転評価のデータは順調に収集できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
失語症者へのtDCSの実施は令和2年度で10名以上の実施をする予定である。紹介が少ない場合は、運転評価目的ではないが運転経験がある失語症者に研究参加を依頼することも検討する。 最終年度の非失語症者と失語症者の2群間での運転評価検査の比較、有効な検査の抽出は問題なく実施可能と考えている。
|
Causes of Carryover |
Hondaセーフティナビの3画面化に関して、過去に使用していたハンドルやブレーキその他の付属品を利用することができたため、初年度の出費を抑えることができた。ただし、tDCSを実施するにあたり、スポンジや電極、ケーブルなどの使用物品の購入やメンテナンスをしていないため、繰り越して本年度に行う予定であったがtDCSは4名の実施と人数は少なかった。引き続き来年度も上記の購入等が必要である。未使用額は消耗品の破損や劣化に伴う出費、学会発表・参加費等に使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)