• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

作業参加が疾病予防・死亡率・QOLに及ぼす影響;地域中高年者の12年後の追跡調査

Research Project

Project/Area Number 18K10704
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

今井 忠則  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (70381423)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords作業療法学 / 老年学 / リハビリテーション医学 / 社会参加 / 介護予防・支援技術 / ヘルスプロモーション / 予防医学 / 高齢者保健
Outline of Annual Research Achievements

個人にとって大切な生活行為(=作業)に満足に従事できること,つまり,作業参加(Occupational Participation)は,本人の健康と生活の質(QOL)にとって重要である。しかし,その根拠を疫学的に実証した研究は少ない。本研究では,長期的視点で,作業参加が疾病予防・死亡率・QOL等に及ぼす影響を明らかにし,作業参加が健康の決定要因であることの,より強固な疫学的根拠を創出することを目的とする。そのため,2007-2008年に調査を行ったコホート(特定の集団)に対して追跡調査を実施する。
本研究デザインはコホート研究である。対象者(研究参加者)は茨城県の一般住民498名を予定している。本研究の研究期間は当初3年間の予定で,1年目は調査依頼(研究協力機関),研究打ち合わせ,調査票作成,調査員の教育を行う計画であった。続いて,2年目は調査依頼(対象者),本調査(郵送調査,訪問調査),データ入力・集計,データ分析,3年目は引き続きデータ分析,学会発表,調査報告,論文投稿を行う計画であった。
本研究は研究計画に基づき,昨年度までに調査準備を完了した。しかし,新型コロナ感染症対策の影響のため,本調査の実施を見合わせており,予定が遅れている。そのため,本研究は1年間の研究期間の延期を申請し,承認された。最終年度である今年度は,感染症状況を鑑みながら本調査を実施し,そのデータ分析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究は研究計画に基づき,調査準備を既に完了している。しかし,新型コロナ感染症対策の影響のため,本調査が実施できず予定が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

本研究は1年間の研究期間の延期を行った。感染症状況をみつつ,本年度中に本調査を実施し,分析を行う予定である。

Causes of Carryover

コロナ感染症対策の影響により本調査の実施が遅れており,研究期間を1年間延長したため次年度使用額が生じた。次年度は,本調査の実施に関する費用及び,成果発表・報告に関する費用を使用する計画である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi