• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

低酸素誘導因子の制御による関節リウマチの運動療法の開発-サルコペニアの克服-

Research Project

Project/Area Number 18K10752
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

中川 周士  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30643382)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 祐志  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50347449)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords関節リウマチ
Outline of Annual Research Achievements

関節リウマチ(rheumatoid arthritis; RA)に対する薬物治療はパラダイムシフトを迎え関節炎の寛解が得られるようになったが、依然としてサルコペニアの罹患率が高くRA患者のADL障害の大きな要因と なっている。運動療法はサルコペニアに対する有効なリハビリテーション医療であるが、RA患者に 対して十分なトレーニングを行うことは難しい。しかし関節リウマチ患者への適切な運動療法の方法については明らかにされていない。
動物関節炎モデルを用いて運動療法が関節破壊に与える影響について検討した。8週齢のDAラットにおける関節炎(CIA)モデルを用いた。コラーゲンによる関節炎惹起して2週経過してから、1日30分、週5回のトレッドミルを用いた強制走行を4週間を行った。足関節の関節破壊についてヘマトキシリンエオジン染色およびサフラニンO染色を用いて組織学的に検討した。トレッドミル走行を行わなかった群での足関節は炎症性細胞の浸潤、滑膜増生が著明であった。一方、トレッドミル走行を行った群では前者に比べて関節炎および関節破壊が軽度であった。関節破壊に関する組織学的スコアを用いて検討したところCIAモデルにトレッドミル走行を行った群ではCIAモデルのみの群に比べて有意に関節破壊が軽度であった。このことから関節炎を生じている動物モデルにおいても適切な運動療法をおこなうことで関節破壊を抑制できる可能性があると考えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

関節炎モデルに対する運動療法を施行したところ、関節破壊に関する良好な組織学的結果が明らかになったため。

Strategy for Future Research Activity

関節炎モデルに対する適切な運動療法のタイミングについて検討する予定である。また低酸素誘導因子についても検討を行っていく。

Causes of Carryover

当初の計画よりも若干円滑に実験計画を遂行することが可能であったため次年度使用額が発生した。翌年度に免疫染色を含めた組織学的検討を行っていく費用に使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Treadmill Running Ameliorates Destruction of Articular Cartilage and Subchondral Bone, Not Only Synovitis, in a Rheumatoid Arthritis Rat Model.2018

    • Author(s)
      Shimomura S, Inoue H, Arai Y, Nakagawa S, Fujii Y, Kishida T, Ichimaru S, Tsuchida S, Shirai T, Ikoma K, Mazda O, Kubo T.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 19 Pages: E1653

    • DOI

      10.3390/ijms19061653.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi