• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

脳機能ネットワークの観点から行うPusher現象の病態解析と新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K10783
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

西村 正彦  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60597889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片桐 千秋  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00443664)
石内 勝吾  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10312878)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordspusher現象 / ネットワーク解析 / サイボーグ型ロボット / リハビリテーション
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は5例のpusher現象を合併する中枢神経疾患患者にロボットスーツHALと免荷式歩行器を用いた座位バランス訓練や立位バランス訓練、歩行訓練(以下HALトレーニング)を実施した。HALトレーニングを実施した結果、全ての症例においてpusher現象の中核である麻痺側へ「押す」現象は軽減され、概ね良好な成果を得ている。また、HALトレーニング実施中、実施後に重篤な副作用は見られていない。
また、pusher現象の病態解明を目的にpusher現象を有する患者の脳内機能的ネットワークと症状の関連について、安静時機能的MRIデータを基にデータの分析を行い、病態解明のための解析を進めている。具体的にはMATLABを基盤とした解析ソフトSPM(Statistical Parametric Mapping, http://www.fil.ion.ucl.ac.uk/spm/)をベースにfunctional connectivity toolbox (https://www.nitrc.org/projects/conn)と独立成分分析法によるネットワーク解析を行うGIFT toolbox(http://mialab.mrn.org/software/gift/)を用いて、デフォルトモードネットワークを抽出して分析を行っている。Pusher現象を合併する患者の機能的ネットワークの特徴は左右島回の血流増加のアンバランスが観察されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

5例のpusher現象を合併する中枢神経疾患患者にロボットスーツHALと免荷式歩行器を用いた座位や立位バランス訓練、歩行訓練を実施した。トレーニングを実施したpusher現象患者の症状、機能的ネットワーク解析を進めている。ロボットスーツHALと免荷式歩行器を利用したトレーニングによる有害事象は認めておらず、概ね順調に進行していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

今年度はさらにpusher現象を合併する患者のリクルートを行い、ロボットスーツHALと免荷式歩行器を用いた座位や立位バランス訓練、歩行訓練の実践を進め、pusher現象を有する患者へのトレーニングの効果について検証する。健常者の脳内機能的ネットワークとの相違ついても解析を進めていく。

Causes of Carryover

理由 計画していた被験者数を満たしておらず、次年度も被検者をリクルートし、治療プログラムの実践とデータの解析を進める。また、研究成果の発表を計画している。

使用計画 消耗品である電極パッドの購入と成果報告のための資料作りに費用を要する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 琉球大学における先端リハビリテーション研究-サイバニックスーツ・HALとエングラム形成-2019

    • Author(s)
      石内勝吾
    • Organizer
      第7回日本脳神経HAL研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi